
2020年話題の美容トレンド「原液美容液」のお悩み別おすすめ美容成分!
皆さんこんにちは。
BeautyLab.です。
前回の記事では、近年話題の美容トレンドである原液美容液についてご紹介しました。
まだ見てないよーという方は下記からご覧下さい!
https://beautylab-th.com/genekibiyoueki/
そして今回は原液美容液のそれぞれのお悩みに合った、おすすめ美容成分をご紹介していきます。
是非皆さんの参考にしていただければと思います。
お悩み別おすすめ原液美容成分
前回の記事では、原液美容液の特徴や、原液美容液がどれだけお肌にメリットがあるのかをご紹介していきました。
原液美容液の最大のメリットは、肌に合う成分や合わない成分が直接分かるということなので、色んな種類を試すことがおすすめされますが、まずは試すにも自分のお肌の悩みに合った原液美容液を試したいですよね!
そこで今回は合計6種類のお悩み別おすすめ美容成分をご紹介していきます。
肌の透明感にはプラセンタ!
プラセンタは「胎盤」のことです。
胎児が育つための成長を促す成分をふんだんに含んでいます。
プラセンタはビタミン、ミネラル、たんぱく質、核酸など、胎盤の栄養成分を人間の肌が恩恵を受けられるかたちに精製したものがプラセンタエキス。
高い活性力を持つプラセンタエキスを原液で取り入れることで、本来の輝きをサポートしてくれることが期待でき、透明感が期待できます。
ハリ弾力やリフトアップならプロテオグリカン!
乾燥肌を潤わせる効果のヒアルロン酸と、同等以上の保水力を持つのがプロテオグリカンです。
お肌の潤いが長時間継続するという実感を得る方も多く、肌にハリと弾力を与え、リフトケアが期待出来ます。
ハリ弾力ケア潤いケアならコラーゲンやケイ素!
コラーゲンはたんぱく質の一種で、人間の皮膚の70%がコラーゲンで出来ているともいわれるほどです。
しかし、コラーゲンは年齢とともに減少・劣化するため、これが年齢とともに肌あれやクスミ、小ジワなどの原因になります。
コラーゲンを直接肌につけることで補えるのがコラーゲン原液です。
そして、ケイ素は土壌や植物、水などに含まれる天然のミネラルです。
体内で生成することはできませんが、コラーゲンの生成を助け、肌にハリをもたらすとともに、肌のバリア機能を高める働きがあります。
肌のキメが気になるという人にはセラミド!
セラミドは、肌の表皮に存在する肌を守るのに最も重要と言われる成分の一つです。
敏感肌の方はセラミドが不足することが原因ともいわれています。
セラミドは、使用したあとの変化を実感しやすいという方が最も多い成分でもあります。
積み重なる年齢肌の悩みにはヒト幹細胞培養エキス!
ヒト幹細胞が分泌した、コラーゲンやヒアルロン酸など皮膚組織に欠かせないたんぱく質や、成長因子(グロースファクター)、サイトカインなど生理活性物質が豊富に含まれています。
そのため、ヒト幹細胞培養エキスを直接肌に塗ることにより、肌の角質層深くにまで働きかけ、肌の奥から輝きを生み出します。
敏感肌の悩みにはLPS!
玄米や明日葉、ワカメやメカブといった食品からも摂取でき、免疫力に関わる成分として認識されているLPSは、肌の免疫力も高めてくれる効果が期待されています。
肌が疲れやすかったり、ダメージが出やすかったりするという方にもおすすめで、肌が弱っているときでも取り入れやすい原液の一つです。
敏感肌の方にはアレルギー物質の少ない無農薬由来の成分を使用したものがおすすめです。
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回は、【2020年話題の美容トレンド「原液美容液」のお悩み別おすすめ美容成分!】
と題してお届けしていきました。
いかがでしたでしょうか?
自分のお肌の悩みにマッチした美容有効成分を原液で使用することで、より効果が実感出来ます。
そして、色んな種類の原液美容液を試すことで、どれが自分のお肌に合うのか、合わないのかが分かり、自分に一番合う美容成分を知ることで、肌トラブルを起こさず、強力で超効果的なスキンケアが出来る可能性が広がります。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
下記におすすめの商品リンクを貼っておきましたので、興味のある方は是非ご覧下さい♪
https://beautylab-th.com/geneki/