
【古本活用】いらない本を売ってみてわかったこと
シンガポールから日本に引っ越しをして、日本の生活にほぼなじんだタチサラです。
この引っ越しをしていた時に気付いたこと、それは
『モノが多い!』
ということで、本日は家にあった漫画、ビジネス書、小説類を売ってみたという記事です。
その際に、本買い取り業者なども色々あってどれがいいのか探すのも大変だったので、色々と調査、梱包~出荷してみたのでわかったことを纏めます。
身近に本があふれていて整理したいな~と考えている人などにオススメの記事です。

まず、今回私が選んだ本買い取り業者はコチラです。
こちらは、なんといっても本を引き取ってほしいと思って買取申し込みをすると、15時までの申し込みなら「当日出荷」が可能です!
しかも、期間限定で初めての方は
・送料無料
・買取金額10% UP
というメリットがあります。
あとは、実際の買取金額実績を見ても、他社より金額が高いようなイメージがありました。
こちらの会社は、送付する本を梱包するダンボールはこちら側で準備しなければいけないので少し注意が必要です。
そして、送付時は本と身分証明書(免許証など)のコピーを入れて梱包完了です。
自分は、昔かった今は読まない漫画や、小説などを300冊ほど売ってみたのですが値段は5000円ほどでした。
かなり古い本も含まれていたので、もう少しついてよ~という人もいるかもしれませんが、そういう人はメルカリなどに出品する方が高値で売れる可能性があります。
ただし、大量に本を売りたい人は、メルカリで一つ一つ自分で処理をするとめちゃくちゃ時間がかかります。
なので、こういう一括で買い取ってくれる業者は助かります。
なにより、数百冊の本がなくなってどうなったか?
それは「活スペースが増えると気持ちいい!」です。
個人差はあるかもしれませんが、やっぱりモノにあふれた環境での生活は、何かしらのストレスが溜まります。
部屋に必要なものしかない空間は、非常に居心地がいいです。
もし、あなたもいらない本などが沢山あるなら、古本を売ってみるなどしてみてはいかがでしょう?

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
立ち上がれサラリーマン
タチサラ
いいなと思ったら応援しよう!
