![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40366458/rectangle_large_type_2_1c083ee90a88025fb0e9274839dff84e.jpg?width=1200)
【リニューアル】歴史的ホーカーセンターラオパサで見た幸せを運ぶ料理とは?
タチサラがシンガポールで好きな食事処にホーカーセンターというところがあります。
そのホーカーセンターでよく言っていた「ラオパサ」という有名なところがあるのですが、そちらがリニューアルしていたので、行ってみたところすごく素敵になっていました。
こちらラオパサの入り口にあったのですが、今回新たに作られたのかな?正直今まであまり目につきませんでした。
そして、中をぐるぐる歩いていると、何ともかわいいものを発見!
新しい、Fool Folksというゾーンができていて、その入り口にかわいい猫ちゃんがいました(笑)
なんか雰囲気が明るくなっていい感じになっています。
そして、今回は「何とも幸せな食事に出会えた」のでご紹介します。
まずはいきなりですが、素敵な食事の写真をご紹介!
シンガポールのローカルフードの一つのプラウンヌードルです。
何が素敵かといいますと、エビの形を見てください!
ちょうどハート形になっていて、受け取ったときから幸せになれる食べ物でした♪
意図的にやっているのかわかりませんが、こういう配慮、もしくは偶然ってテンション上がりますよね!
これだけで、満足の一日でした(笑)
なお、こちらのお店の写真です。
今までのラオパサはすごいきれいなところではありませんでしたが、リニューアル後きれいになっていましたし、麺を箸で持ち上げているギミックがあり、目を引きます。
そして、丁寧にオーダーの仕方も書いてあるのです。
麺を3種類から選べます。今回はイエローヌードルにしたのですが次回はプレミアムラーメンにしてみようと思います。
そしてトッピングの野菜も選べます。値段は9.9ドルで800円くらいですね。
ホーカーにしては高いですが、エビの濃厚なダシが出ていましたし、すごくおいしいプラウンヌードルでした。
またリピートします。
ちなみに、このおじさんは有名のようで、なんと3年連続でミシュランの★を獲得していました。
そりゃ高いし、美味しいわけだ!
あとは、鉄板のチキンライスなどもありました。
以前のラオパサのチキンライスはリピートはないな~と思っていたのですが、こちらのチキンライスは悪くはなかったです。
ですが、もっともっと美味しいチキンライスを知っているので、リピートは微妙かな。値段は400円ほど。
最後にデザートで締めです!
シンガポールで有名なアイスカチャンを食べました。
一番下に、ゼリーやコーンなどが入っており、その上にかき氷と5種類ほどのシロップ、一番上に小豆をかけたデザートです。
これは2.5ドルで約200円です。これがシンガポール価格です。
甘すぎず、だけどたくさんの味を楽しめるシンガポールのデザートでおすすめです。
なお、リニューアル後の記事をすごく素敵にまとめてくれている方がいたので、そちらのブログもご紹介します。
何より、幸せをくれるミシュラン料理に出会えて満足した一日でした。
是非、みなさんも機会があれば、シンガポールのラオパサをお楽しみください。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また明日お会いしましょう。
~タチサラ~
いいなと思ったら応援しよう!
![タチサラ🔥 サラリーマン研究所 🔥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85366419/profile_3c025d04981e1100ce6ff1a6b7350c61.jpg?width=600&crop=1:1,smart)