
クソドシロウトだけどいきなりドラム習いに行ってきた‼️〈28〉
tachikomaじゃあ〜〜🤗🤗
発表会LIVEのリハーサル終わったよ〜💦💦
異常な緊張で汗まみれになったぁ💦❗️
初めてバンドの中のドラムとして演奏した🥰
感想は⁉️
めっちゃたのしー🤣🤣💥
tachikomaの下手さ加減は重々わかった上で、いやーバンド最高っすね‼️‼️
なるほどー!バンドってこういうことかぁ!
楽しい〜みんなの音を合わせるっていうのが、なかなかのジェットコースター感。
あ‼️間違いました😅
tachikomaのDSDPにもかかわらず、しっかりサポメンの先生方に演奏を合わせてもらって感謝‼️
DSDP❓
ドシロウトドラムプレイ😅
リハの場所は20畳ほどのスタジオで、先生方と入ると楽器もあるから結構ぎゅうぎゅうな感じ。
ボーカルの先生以外はみーんな着席で演奏してたんだけど、そうかっ!
リハーサルって誰かに見せるための演奏じゃなくて、各人の情報を共有するための打ち合わせ的なことだもんね💡💡
そして、演奏始まって初めて知ったことが‥
つまりメトロノームは曲の前に鳴らすだけで、後はドラムが自力でテンポを作るってこと😱
いや、もちろん事前にメトロノームは鳴らすんですか?って聞いたんだけど、鳴らす!鳴らす!大丈夫だよ〜ってことで安心してリハに至ったtachikoma🫠
演奏中はメトロノームなしってことで、もう完全に楽譜も何もすっ飛んで真っ白な灰になっちゃった😬😬
そんで絶対するな❗️と言われてた演奏ストップを発動しちゃいました🥶
ごめんね〜先生〜リハだから許してぇ😭😭
生バンドではドラムのペースがバンド全体のメトロノーム(クリック音)になってんの!
ううう😭そりゃそうだね クリック音が聞こえるライブなんて見たことないよな〜🤣
何も知らない初心者ドシロウト怖ぇぇ🤣🤣
リハーサルは不思議な感覚
生の楽器と一緒に演奏するのは、iPhoneとかで楽曲を流しながら演奏するのとは全然異質のものだったんだよね。
音源に合わせることに比べて入ってくる情報がめちゃくちゃ多い‼️
同じ聴くでも全部の楽器の音がはっきり立体的に聴こえるし、プレイヤーが見えるし、振動を皮膚で感じるし、いろんな刺激がどんどん入ってくる‼️‼️
さらに楽譜をイメージしながら頭の中でリズムを作るので、考えてる暇は全然ない。
体が先に動くくらいじゃないとパニックで演奏停止しそう🤯🤯
周りの音をちゃんと聴く冷静さも保ちつつ、楽器の音が錯綜している上にフワフワと乗っかって漂うような面白い感覚だったよ😆
緊張しすぎて途中で息がヤバくなった!
酸欠で指先がちょっと痺れ始めたし。
とにかく根性で最後までやり切った‼️
と、思ったら『じゃあもう一回やっとこうか〜』
😱😱
残機ゼロです😭
2回目は手も足も動かなくなって、途中で譜面が消えてボロボロで終了😓😓
本番どうなるんだろう〜〜❓❓❓
最後まで読んでもらえて感謝でーす🥰🥰
次回は、クソドシロウトだけどいきなりドラム習いに行ってきた‼️シーズン1最終回デス🥰
でわでわ!