見出し画像

成長より成熟を目指そう

【6月30日(金)】
◆2時20分に目が覚める。横になったままグラウンディング瞑想、ボディスキャン、願望実現のための瞑想をするも、眠れないので起き上がる。noteを更新したり、過去の記事を読んだりする。
◆7時に朝食(ハムチーズトースト)、予定の整理、TSUTAYAなど。股関節ヨガをして11時半に昼食(ドライカレー)。雨がひどくお腹の調子も悪いので午後はラジオを聴いたり動画を観たりしてゆっくり過ごす。ジムは断念した。夜は野球中継を観て20時就寝。

【7月1日(土)】
◆6時45分起床。股関節ヨガ、半身浴。8時に朝食(シリアル)、寒暖差ヨガ、低気圧ヨガ。10時から12時までリワークセンター通所。トランプやたいやきゲーム、アンガーマネジメントゲームなど、カードゲームをした。スタッフKさんに日報を出す時に、8月から心療内科の主治医が代わることを伝えた。帰宅して昼食(豆腐、ごはん)。
◆午後は動画を観たりピアノを弾いたりしてゆっくり過ごした。夕食はいわしの梅煮。夜は野球中継を観て21時就寝。

【7月2日(日)】
◆4時30分起床。6時まで読書。朝食(シリアル)、服の整理。夕方に股関節ヨガ、寒暖差ヨガ、低気圧ヨガ。19時30分に夜ヨガ(足先の冷え)、願望実現のための瞑想をして22時就寝。途中で目が覚めて睡眠瞑想。

【7月3日(月)】
◆7時半起床。朝食(ハムチーズトースト)、股関節ヨガ、寒暖差ヨガ、低気圧ヨガ。ビジネス文書検定の勉強。11時に昼食(いわしの梅煮)、13時から15時までリワークセンター通所。集団プログラム(コミュニケーションスキル)に参加。「聴き上手になろう!①」と題したペアワークで、「相手が不快になる聴き方」と「相手が気持ちよく話せる聴き方」を実践した。17時にジム。20時就寝。

【7月4日(火)】
◆2時30分に目が覚める。7時までオンライン漫画を読む。7時に朝食(シリアル)、股関節ヨガ、ビジネス文書検定の勉強。11時半から23時半までの間、ほとんど読書(西加奈子『サラバ!』)をして過ごした。昼食はインスタントのうどん、夕食はベーコン・ピーマン・卵のバター醤油丼。夕方、冷房バテ対策ヨガをした。24時に夜ヨガ(足先の冷え)をして就寝。

【7月5日(水)】
◆7時30分起床。股関節ヨガ、寒暖差ヨガ、低気圧ヨガ。朝食(ハムチーズトースト)、ビジネス文書検定の勉強。光の繭の瞑想をして、13時から15時までリワークセンター通所。集団プログラム(ビブリオバトル)に参加。ビブリオバトルという枠でやっていたものの、今回はヘルシオバトルで、発表者四人がそれぞれ健康管理のためにやっていることを5分でプレゼンするというもの。質疑応答、スタッフさんからの講評、投票など、しっかりしたイベントだった。司会は利用者さん(訓練生)。
◆帰宅してホットコーヒーとヨーグルトで休憩し、17時にジム。夕食はおにぎりとスープ。23時就寝。

【7月6日(木)】
◆8時起床。朝食(おにぎり)、股関節ヨガ、寒暖差ヨガ、低気圧ヨガ。今日の面談で話す内容をルーズリーフにまとめる。ビジネス文書検定の勉強。13時から15時までリワークセンター通所。最初の30分はスタッフOさんと面談。その後は集団プログラム(テーブルホッケー)に参加。空のペットボトルで缶の蓋を打ち合った。4組のペアで、私のペアは優勝した。全力でやったため翌日筋肉痛になった。スタッフBさん(運動プログラム担当者)に日報を提出する時に「もっと強くなりたいので筋トレ頑張ります!」と伝えたら「テーブルホッケーは肩と腕ですね」と教えてくれた。
◆帰宅してお笑いの動画(超新塾)を観て休憩し、図書館へ。シャワーをして夕食はそうめん。23時就寝。

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

スタッフOさんとの面談

 Oさんと私が個室に入ろうとしていると、もう一つの個室で、最近ちょくちょく見かける方(体験なのか、正式利用なのか、名前もわからない)がスタッフMさんに強い口調でクレームを言っているのが聞こえた。この方はいつもそんな感じだが、今回は「個室でスタッフが休憩時間(昼食)をとっているのがおかしい。利用者に使わせろ」という内容だった。
 Oさんは私に「ああいう強い口調を聞いて不安になったりしませんか」「会話が聞こえてきてしんどい時は、スタッフに声を掛けて避難してくださいね」と言ってくれた。
 個室に入り、私から「お話したいことがたくさんあるので紙にまとめてきました」と伝え、Oさんに渡して見てもらった。「よかったら差し上げます」と言ったがOさんは「いえ、これはfleurさんの成果物なのでコピーさせてください」と原本を返してくれた。

①先週はとてもいい一週間だった。
  月 面談、eラーニング
  水 集団プログラム(ビジネススキル)
  木 集団プログラム(卓球)
  土 集団プログラム(カードゲーム)
  月 集団プログラム(コミュニケーションスキル)
  水 集団プログラム(ビブリオバトル)
 顔なじみを増やせた。交流できた。あまり難しく考えずに色々やってみようと思えた。勉強って必ずしも座学だけじゃないと思えた。集団プログラム、ジム、勉強、家事、趣味などバランスよく過ごせた。今月はこんな感じでやっていきたい。

②生活記録表をつけてみて大らかに過ごせるようになった。
 分刻みで過ごしても書くところがないので、そんなに分刻みで動かなくてもいいやと思えた。

③寒暖差がなくなり、心身が安定してきた。
 ロラゼパム錠を一日3錠飲んでいた時期もあったが、今は休日は0錠、リワークセンター通所日は通所前に1錠。

④今朝目覚めた時にハッと気づいたこと
◆転勤族の親を持ち、高校まで7回くらい引越してきた。自分が引越してくる前の各コミュニティのことなんて考える余裕がなかった。
◆周りを見ないで自分の生活のことだけに集中する癖がついた。空気が読めない。
◆2月に退職した職場は、おそらく私が初めて周りを見ようとした場所。周りを見ることがこんなにエネルギーの要ることだと知らず、自他の距離感や境界線がわからなくなり、三年で疲れ果ててしまった。
◆周りをしっかり見ながら自分の生活も大事にするというバランス感覚をこれから身に付けていきたい。過去への後悔や未来への不安に囚われることなく、今できることをやっていきたい。目に見えるものをしっかり見たい。

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 Oさんは前回の面談同様「fleurさんは非常に分析力が高いですね」と言ってくれ、「それをいい方に生かしていきましょう」と言ってくれた。人間関係でいうと、全ての人を分析するのではなく、分析(というか攻略)する必要がある人だけ分析すれば疲れないとのこと。そして私が度重なる引越の中でも常に友人がいたこと、学生時代から続くソウルメイト(親友)がいることから「そこでfleurさんの何らかのスキルが発動されているはずです」と言ってくれた。

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 七月に入ってから、あれほど不安だった集団プログラムに参加しまくっている。普通に馴染めている気がする。何より楽しい。現実をしっかり味わえた。やみくもに向上を目指さず、現状維持に努めようと思えたからかもしれない。とはいえ、自分も環境も変化しているから、それに対応しているだけで自然と成熟していくのではないだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!