見出し画像

毎日続けられるヨガを見つける

【6月2日(金)】
◆股関節を柔らかくするヨガ(anri yoga)
◆寒暖差による疲れをとるヨガ(マヤンヨガ)
◆低気圧による不調改善ヨガ(マヤンヨガ)
※以後、上記を朝ヨガ3点セットと呼ぶ
◆ビジネス文書検定2級の65回の問題を解く

【6月3日(土)】
◆朝ヨガ3点セット、半身浴

【6月4日(日)】
◆朝ヨガ3点セット、半身浴
◆ビジネス文書検定2級の65回の答え合わせ
◆夜ヨガ 手・首・肩回り(マヤンヨガ)
◆夜ヨガ 足先の冷え(マヤンヨガ)
※以後、上記を夜ヨガ2点セットと呼ぶ

【6月5日(月)】
◆朝ヨガ3点セット
◆寒暖差によるくしゃみ、鼻水、寒気
◆13時にリワークセンター通所。残りの契約書類を提出し、eラーニングの正式なアカウントを作ってもらった。
 ①スタッフOさんと30分の面談。Oさんとはあまり話したことがなく、ご挨拶代わりの面談とのことだった。
 ②スタッフKさんと個別計画支援シートの記入。先月立ててもらった個別支援計画をもとに、月末のモニタリング用に細かい目標を立てた。
 ③この時点で14時だったが、勉強して帰りたかったので、残らせてもらった。eラーニングで瞑想トレーニング。タンロック呼吸法というのを学んだ。
 ④午後の自宅学習のため、ビジネス文書検定2級の64回の問題と解答をコピーさせてもらった。14時45分退所。

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 激しい運動で体に負担をかけるのではなく、ヨガでゆるりと体調管理できそうな兆しが見えてきた。不調改善・癒し・楽しさを実感でき、毎日続けられるのが一番だ。腹鳴や便の回数も落ち着いてきた。
 食事もあまりストイックに管理しすぎるのをやめた。小麦は食べちゃいけないとか、朝食はお粥じゃなきゃいけないとか、締め付けないで、その日の気分と体調によって臨機応変に。波自体を楽しむ。
 私の場合は、薬や食事は、あまり体調に大きな影響を与える要因ではなさそうだ。それよりも、身近な人や、天気・気温などに左右されることが多い。どんな生活リズム・生活習慣を作っていけば、自分があまりぶれずにいられるのか、それを追究していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?