tacck

北の大地の普通のソフトウェアエンジニアです。 AWS Amplify が好きで、 Us…

tacck

北の大地の普通のソフトウェアエンジニアです。 AWS Amplify が好きで、 User Group の運営にも参加しています。 心は PHPer です。 フロントエンド・バックエンド・インフラ(AWS)のどこでもそれなりに。

最近の記事

小規模勉強会をオンラインで開催した事例紹介 (ゆるWeb勉強会@札幌 OnLine #8 の場合)

初めてオンラインで勉強会を開催してみました。(2020年8月24日) 運営一人、PC一台、で開催できたので、その辺りのことを事例として残せれば良いと思って書き連ねていきます。 ちょっとだけまとめると、運営一人で機材もあまり用意できないのであれば StreamYard というサービスを使ってみてください、という感じになっています。 想定読者もともとオフラインで小規模な勉強会(20名〜30名、運営一人で程よく回せる程度)を実施しており、まだオンラインで開催できていない、でも

    • 高専カンファレンス in 北海道 2019 参加レポート #kosenconf131hokkaido

      2019年8月17日に開催された、「高専カンファレンス in 北海道 2019」に参加しました。 今回は登壇者としても参加していますが、発表内容については別途記事を作成したいと思います。 →しました。 (2019年8月25日) どんなイベントか高専カンファレンス本体のサイトです。(PukiWiki懐かしい。。。) 「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称

      • TDDBC札幌2019 参加レポート / #tddbc #agilesapporo

        2019年6月15日に開催された、「TDDBC札幌2019」に参加しました。 午前は和田 卓人(@t_wada)さんによる基調講演+ライブコーディング、午後から言語別にペアを作っての徹底的なTDDペアプログラミング、というとても濃い一日でした。 基調講演こちらのスライドの内容をベースとして、お話いただきました。 序盤の内容の中で特に印象に残ったものを、自分なりにまとめてみます。 「動作するきれいなコード」がテスト駆動開発のゴール。 ただし、それを一度に達成するのはとて

        • ゆるWeb勉強会 with Monaca UG in Sapporo を開催していただきました / #monaca_ug #ゆるWeb札幌

          2019年5月30日にMonaca UGさんとの合同勉強会を開催させていただきました。 実際の運営はMonaca UGさんにやってもらい、私は発表とSNSでの呼びかけをやったくらいです。 Monaca UGの札幌運営の方に声をかけていただき、本編から間がないタイミングではあったのですがやってみよう!という感じでやらせてもらいました。おかげさまで、普段とは雰囲気の違う感じの勉強会となり、私はとても刺激的でした。 当日のTweetはTogetterにまとめましたので、こちらも

        小規模勉強会をオンラインで開催した事例紹介 (ゆるWeb勉強会@札幌 OnLine #8 の場合)

        • 高専カンファレンス in 北海道 2019 参加レポート #kosenconf131hokkaido

        • TDDBC札幌2019 参加レポート / #tddbc #agilesapporo

        • ゆるWeb勉強会 with Monaca UG in Sapporo を開催していただきました / #monaca_ug #ゆるWeb札幌

          ゆるWeb勉強会@札幌 #5 開催しました #ゆるWeb札幌

          2019年5月17日に、個人で主催している勉強会の五回目を開催いたしました。 まいどながら、色んな方々に参加していただき、そして発表もしていただき、本当にありがとうございました。 勉強会の雰囲気いつもながら、和気藹々と進みました。雰囲気の一端はTogetterにまとめてありますので、ぜひこちらもご覧ください。 今回の反省点スクリーンの問題 会場の関係から、後ろの座席だとスクリーンが見辛い、という問題があります。もう少し高く設置できれば良いのですが、それも簡単には解決で

          ゆるWeb勉強会@札幌 #5 開催しました #ゆるWeb札幌

          Pycon mini Sapporo 2019 に参加してきました #pyconsap

          2019年5月11日に札幌で開催されたPythonのカンファレンス、 "Pycon mini Sapporo 2019" に参加してきました。 LTにも登壇したのですが、そちらは別途記事とします。 →書きました。 どんなイベントかサイトより引用します。 PyCon mini Sapporo は「Pythonの魅力をもっと多くの人に知ってほしい」「札幌でもPythonを広めたい」そんな思いで開催するイベントです。約4年ぶりの開催ですが、PythonがAIや機械学習などで使

          Pycon mini Sapporo 2019 に参加してきました #pyconsap

          スマートスピーカーで遊ぼう会@札幌 を開催しました #スマスピ札幌

          2019年4月24日に、「スマートスピーカー」で遊ぶ勉強会を開催しました。 きっかけ・目的札幌ではスマートスピーカーやVUI関係の勉強会・イベントが非常に少なく、特にスキル作成をしている人たちとの交流の場が欲しいなぁ、と考えていました。 そこで、「無ければ自分でやれば良い」という精神と「スマートスピーカーを使ってまず楽しもう!」という趣旨のもと、勉強会を開催するに至りました。 今回のテーマ楽しむところのうち、今回は「スキルをつくる」部分で楽しもう!というのをテーマとしま

          スマートスピーカーで遊ぼう会@札幌 を開催しました #スマスピ札幌

          【電子版】NOIDで始めるAlexaスキル 読みました

          技術書店に行けないので、電子版で購入しました。 発行は「NOID本製作委員会」さんで、著者はこちらのお三方。 岩屋雄介さん (@noid_ai) showさん (@surumegohan) もっちーさん (@Motchy_1204) 書評と言うほどのものでもなく、感想をつらつらと書いてみたいと思います。 全体を通して全体を通して「スマートスピーカー愛」「NOID愛」に溢れる、非常に心地いい本だなぁ、と思いました。 私もAlexaスキルを(ストアへのリリースはできてい

          【電子版】NOIDで始めるAlexaスキル 読みました

          noteでつぶやくと、どんな感じになるのだろうか。🤔

          noteでつぶやくと、どんな感じになるのだろうか。🤔

          ゆるWeb勉強会@札幌 #4 開催しました

          2019年3月30日に、個人で主催している勉強会の四回目を開催いたしました。 今回も、色んな方々に参加していただき、そして発表もしていただき、本当にありがとうございました。 今回発表いただいた資料の中で、参加された方向けに(特にフロントエンドから入った初級者の方々やデザイナーの方々向けに)少しずつですが補足を入れておきたいと思います。 (発表された方々、意図が違うよ!という箇所あればお知らせください。) フロントエンドエンジニアでも知っておきたい バックエンドの話今回一

          ゆるWeb勉強会@札幌 #4 開催しました

          所属会社が変わりました

          tacckと申します。 本日(2019年3月1日)から、株式会社ノースディテールの社員となりました。といっても、転職したのではなく子会社設立による転籍という形です。 ついでに、親会社は株式会社スマートバリューとなり、経営基盤としてはまったく新しい形になることとなりました。 なりました、という状態でまだこれからどうなっていくのかはわかりませんが、せっかくの大きな変化なので、良い環境にして、良い製品を作っていけるようにしたいですね。 ・・・なんというか、いわゆる退職ブログ

          所属会社が変わりました