
「高山のADHD状況。」
ストラテラ(アトモキセチン)の飲み忘れを何度かしたら、ADHDの症状が強く出るようになってしまった。
「誰でもミスはあるよ」
違う、そうじゃないの。
スーパーのトイレに入って、カバンごとトイレに忘れて買い物する事ある?
携帯や鍵、リモコン毎日行方不明になる?
数分前に買った物、秒で無くすことある?
翌日の洋服選びができなくてわあああぁぁ!!ってパニくる事ある?
夜勤に向かっててふとポケット触ると携帯がない事に気づいて。
携帯で連絡取り合うので無いだなんて論外。
そして、一番やってはならんこと、会社の事務所の鍵の紛失。どこ探しても無いの。
そしたら置いた記憶のない場所から見つかった。見つかったからよかったけれど。
これがADHDの日常です。
これが「誰にでもあるミス」と言う事ですか?
アトモキセチンちゃんと効いていたんだと改めて。
飲み忘れないように対策しよう。
色んなことすぐ忘れちゃうから付箋にメモ書くようにしたのだけれど、付箋があり過ぎてどこに何が書いてあるかわかんない…やんなっちゃうね。
来月の診察までこんな状況なのかな。
ここまで読んでくれてありがとう。
あでゅ。