
上州富岡駅探訪 その1~グンマー秘境編その6
そうだ、秘境、行こう。
そんなワケの分からない理由から始まった日帰り旅の第6回でございます。
途中駅から高校生でかなり混雑した列車は、そのまま上州富岡駅に到着しました。
混雑した車内から大半の乗客が吐き出されていきます。
僕もここで一旦下車します。

まずは、乗ってきた電車をお見送りしましょう。


この後、この電車とはこの旅の中で思わぬところで再会することになるのですが、それはまた後の話。
乗車電は下仁田を目指し、出発していきました。
その姿をホームからさらに追っかけてみましょう。


それほど大きい道路ではないようなのですが、結構な台数踏切町をしていたようで。
しばらくの間、次々と車が途切れず続いていきました。
道路の見た目よりも交通量多い感じですね。



連続でズームしながら何枚も撮ってみましたが、これがいちばんお気に入りの画になりました。


最後に引きで撮ってみると、こんな感じ。
電車はだいぶ離れていっちゃいましたね。
ここ、長い直線でかなり深くまでズームで追っかけて撮れるので、電車撮影にはかなりいいポイントですね。
背景の山の感じも良いし。
さて、今度は駅をさらに探索してみましょう。
というわけで、今日のところはこの辺で。
続きはまた。
よろしければ、この先もお付き合いくださいませ。