
沼田駅ホーム上にある旧型客車を模した待合室が妙に高再現度だった件~天空のグンマー編その23
前回、休日おでかけパスを握りしめて南関東を東奔西走してから間もなく。
今度はド平日に北に向かいました。
向かう先は再びのグンマー。
ぐんまワンデーローカルパスの旅、今回は23回目です。
ぐんまワンデーローカルパスの詳細はこちら
沼田の城下町巡りを終え、沼田駅に戻ってきました。
これから次の撮影スポットへ移動ですが、まだ乗車する電車が来るまでには少しばかり時間に余裕がある模様。
そんなわけで、電車待ちがてら、駅を撮影していっちゃいます。

つまり、これは鉄道会社からの「ご利用ありがとうございました」ではないわけですね。
沼田の街からの「ご来訪ありがとうございました」という意味合いですね。


そんなこともあってか、この辺りの時間帯は電車の運行間隔は概ね2時間空く感じです。
渋川から南は、吾妻線に直通する列車が間の時間を埋めるので、だいたい1時間間隔になりますが。
とは言うものの、待合室で時間を潰していると、徐々にチラホラ、利用者の姿が増えていきました。
最終的には20人そこそこくらい集まったかな?
ちょっと早めに改札をくぐって、ホームに出ます。
ホームに出ると、向かいの下りホーム側に目を引く施設がありました。


撮った時は何気なく撮っていたのですが、写真を編集していて気付きました。
中の座席までちゃんとそれっぽくなっていることに。
気付くの遅いよ、俺……w
細かいところまでこだわって再現してる辺り、こういうの大好きです。
今度来た時は、ちょっと中もしっかり見ていかなくちゃ。
そんなわけで、そろそろ電車の来る時間です。
入ってくる電車をカメラを構えて待ち受けます。







ちなみに、私の場合、あんまり被写体の車両にこだわりはないです。
ふつーに走ってる電車なのがむしろ良い。
特に何か特別なものである必要はないですね。
そんなわけで、今回も普通にその辺走ってる鈍行ですけど、例えばこうやって近付いてくるところを撮ったりとか、それだけで楽しんでます。
日常に溶け込んでる様子がむしろ重要。
さて、この電車に乗って、来た道を戻ります。
というわけで、今日のところはこの辺で。
続きはまた。
よろしければ、この先もお付き合いくださいませ。