
利根川を遡り、目的地へ~天空のグンマー編その4
前回、休日おでかけパスを握りしめて南関東を東奔西走してから間もなく。
今度はド平日に北に向かいました。
向かう先は再びのグンマー。
ぐんまワンデーローカルパスの旅、今回は4回目です。
ぐんまワンデーローカルパスの詳細はこちら
高崎からさらに上越線へと入っていって、渋川を過ぎました。
そろそろ利根川の上流域に差し掛かってきます。

川の流れる様子が涼しげですね~。
って、撮影は5月なんですけどね。(記事書いてるのは真夏の7月)


こうして上越の山の中の方へ分け入っていき……。
ようやく目的地に到着します。

ここ、沼田駅で下車します。
おや、ここもSLモチーフの駅名標なんですね。
どうも、この辺りの路線で週末などに運行されているSL列車の停車駅には、このタイプの駅名標が設置されているみたいです。




山間の街の拠点駅……といった感じの駅ですね。
結構来たなぁ……という感があります。
それでは、改札口に向かいましょう。
下りホームからは一旦地下通路を抜けて上りホーム側へ渡る必要があります。



こうしてパッと見ただけでもかなり綺麗に整備された駅ですね。
改札を出る前に、次回は駅をちょっと観察していきます。
というわけで、今日のところはこの辺で。
続きはまた。
よろしければ、この先もお付き合いくださいませ。