見出し画像

Uopeople 今TERMの科目の選び方

私はこちらでいま、「アラフォー女子大生」生活を送っているわけですが、
ここ1年くらいで同窓生がめっちゃ増え始めています。

自粛、リモートワークで、オンラインで完結するかたちが注目されるようになったのでしょう。

Twitterなどを見ていると特にコンピューターサイエンスに入った方がめちゃくちゃ多い。

キャリアが描きやすいですしね。英語でCSを学んだら、海外からの案件もとりやすいし。

自分が最初に入学したころ、教育修士もなく、修了プログラムもなく、コンピューターサイエンスとビジネスだけでした。(MBAはあったのかな?)

で、ちょっと初歩の初歩だけプログラミングとか学んでみた経験から、
「4年やるほどの興味はもてなそう」
でビジネスを選んだんですが、ここにきて、
「4年やるほどの興味はもてなそう」(2回目)
になっています。

実際は

こっちから単位移行するだろうから、もう少し短くできそうではあるけれど。

いや、ヘルスサイエンスができたとき、変えたかったんですよね。
ただ、生物学が、生物学の講師が(たぶんそのころあまり人数いなかったから講師も各科目そんなに人数いなかったと思う)最悪で、評価サイトをあとで見たらおんなじような扱いされているひとがたくさんいて、星1とか2だった。

で、なんかそのまま諦めてて、再入学して、一般科目やっているうちは気にならなかったんだけど、

ビジネス科目を履修登録➡TERM始まる➡なかみ見る➡なんか興味持てずDropする、

を無意識に繰り返していて、
「あれ?ビジネスに興味ないんじゃ?」(今ココ)

ってなってるところ。

そもそも、医薬翻訳の経験あって、中医学の勉強とかしてたりする時点で、どう考えても「興味の方向性」はヘルスサイエンスじゃない?
って感じなのですが、生物学の講師がトラウマ過ぎて、自分で浮かばなかった選択肢。

学部変えるか?
を悩んでいます。だって、卒業後の(卒業までできるかは別として)キャリアがヘルスサイエンスは描きにくい。
アメリカ本国ならつなげやすいだろうけど、日本にいるまま活かそうとしたら何かと結びつけないとだろうな。
ただ日本のなかの医療、医学、健康関連にはよいイメージないし。その学士を元に将来的にナチュロパスとか、そういう学部がある大学院、とかを海外で探せる、っていう方に活用すればいいのかな?
この辺は、リサーチが必要だな。

あ、で、性格悪い感じになっちゃうけど、まず多めに登録したあとに、どれをDropするかを決めるためにあえてしていることがある。

生物学の講師のトラウマのせいもあるかも。
Unit 1 のDFを「ちょっとルール忘れた感じ」に書くということ。

Reference忘れるとか、ちょっと文字数足りなかった、とか。
それで、インストラクターの対応を見てる。
細かく言ってくること自体が悪いわけじゃなくて、
・フォーラムとかに書くのか
・名指しで来るのか
・指摘しないのか
・指摘しないけど、他のスコアのときに下げてくるのか
を観察してる。
クラスメートに関してもちょっとそう。意図が通じないツッコミをしてくるひとがいないかを気にしてる。(〇〇文字には4words足りませんよ!みたいな)
絶対それって、無記名のWAの評価に関係してくるから、今回必須でとらなくてはいけない!という科目でなければDropするようにしている。
次回登録したら違うインストラクターだろうし。

なんで、こんなことしてるかっていうと、
海外のひとだからとか、日本人だからとか関係なく、
「高圧的なものいい」
しかしない講師って一定数いて、(ここは想像だけど)学位とかたくさん持っているけれど挫折とかしてないでしょ、っていう
「これが正しいんだ!!!」
ってところから降りれないタイプがいる。なんつーか、自分に知識はあるだろうけど教えるのに向いていないっていうか。
もちろん、いい講師もたくさんいる。ただくじみたいなところもあって、そういう講師にあたると相性っていうか、まともに書いても点数が低いっていうか、たぶん視点が違うんだろうね。
それに労力使うのってムダだと思うからさっさとDropしてる。だって、成績に影響してしまうし、疲れるし。
一部ほんとにアジア人嫌いというか、欧米人には丁寧なのに、そのほかの国のひとに当たりが強い、っていう場合もあるからね。
(表立ってわかるようにやってないから、アピールするほどではないことが多いだろうけど)

っていう、リアルなグローバルも裏では感じられるのも魅力だけど、さて学部どうするか。
とりあえず今TERMは一般科目を残して、ビジネスコースをDropした。
アドバイザーにもいろいろ聞いてみよう。


いいなと思ったら応援しよう!