![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124140296/rectangle_large_type_2_b5b5ba03a99bc2a9493aa8ba40c41fee.jpeg?width=1200)
ジェルネイルからひと月後
サロンでジェルネイルをしてもらっているけれど、
毎回オフ込みで1万円弱。
本当は月に1回ぐらい行ければいいのだけれど、
毎月ネイルに1万円は予算オーバー。
なので、2か月に1回で抑えるために、伸びた先端部分は自分で丁寧にカットして、やすりをかける。
下の新しく伸びてきた部分はマニキュアで埋めてしまう。
それで2か月なんとかやり過ごす。貧乏くさいが、いかに貧乏くさくなく見せるかが勝負。
それで使っているのが、随分前に買ったエレガンスのクルーズフローリックネイルラッカー104番。たったの1500円だった。
これが本当に美しい。
ラメがたっぷり入っていて、ゴージャズ。
残念ながら生産中止なのだそう。
結構前に買ったのだが、まだたっぷり残っている。
塗るとこのような感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702188328818-Yax4747kTt.jpg?width=1200)
じーーーーっと見なければ、絶対にばれない!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124784406/picture_pc_6ad65ecb14a4dc18bead7599cb420780.png?width=1200)
ネイルをケアするようになって、常にきれいにしていなければという意識が芽生え、ハンドクリーム、美容オイルを気がついたときにつけるようにしているので、ささくれもほとんどなくなり、手も少し明るくなった。
先日パーツモデルの人が言っていたけれど、「ケアすればいくらでも改善できる!」心強い言葉だ。
人前で手を出さなければならないことが多いのだけれど、以前はささくれもあったり、ボロボロでとても苦痛だった。ネイルを始めてから、ネイルをきれいに見せるために、手もきれいにせねばと思うようになり、人に手を見られるのが苦痛でなくなった。
クリームはいくつか使っているけれど、特に効果があったのはこれ。
騙されたと思って使ってみてほしい。本当にきれいになる。
肌がワントーン明るくなる。