![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57238222/rectangle_large_type_2_b1cc47d6fdd5819e0d04c1299d67b385.jpg?width=1200)
世界のホテル探訪④ 🇪🇸バスク地方のパラドールに中世の貴族気分で泊まる。
パラドールの紹介
スペインには「パラドール」と呼ばれる国営のホテルがあります。中世の古城や貴族の邸宅、修道院に宿泊できてしまうなんて、行くしかない。
今回は、バスク地方オンダリビアのお城「Parador de Hondarribia」のホテルレビューです。
ここは、1000年ほど昔の中世のお城を改築。当時の戦の名残という、大砲の跡も見えました。戦の名残、ロマンが溢れています!
丘の上にあるお城。趣ある外観です。旧市街になるので、周りも古い建物が並んでいました。
中もお城シズル満載。かっこいい!
お部屋は、アットホームな雰囲気。
館内はエレベーターがついていたので、移動は問題なかったです。
オーシャンビュー!
風が気持ちいいと思ったら、部屋の窓からこんな景色が見えました。海のようですが、詳しくはビダソア川の河口なのだそうです。
川の向こう岸は、なんとフランス。
中庭はカフェスペースになっていました。窓の向こう側はレストランでした。
サンライズもサンセットもいい景色。
5月のヨーロッパはバカンス前なのでやや静か。ゆっくりするのにはとてもいい季節です。ボートでサンセットも良いな。
今日のイラスト
ビダソア川から、ビスケー湾を望めるテラス。フレッシュジュース飲みながら、ゆらゆらヨットを眺める。これぞバカンスよ。
Parador de Hondarribia
Plaza de Armas, 14, 20280 Hondarribia, Gipuzkoa, Spain
公式サイト www.parador.es/
気になるお値段:¥25,000くらい(2017年5月)
周辺の旧市街散策も楽しい。夜は、近くにバルがたくさんあり、バスク名物(?)バル巡り放題です。
バスク地方
今回は、オンダリビア→サン・セバスチャン→ビルバオと、海側の「海バスク」を旅しました。オンダリビアは、ドノスティア空港があったので、空港利用がてら1泊。
このお城を囲むように旧市街があるのと、海、車で20分くらいいくと、サン・ジャンド・リュジュというフランスの街にも行かれます。朝食にクロックムッシュいただいて、昼にオンダリビアでシーフードもいただけちゃ(やりました)!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
TABTABのインスタグラムでは、海外個人旅行の情報と画像を投稿しています。旅の参考になれたら、嬉しいです。
-------
instagram @tabtablovetotravel
-------
いいなと思ったら応援しよう!
![TABTAB 2人旅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10671684/profile_b6349eb12307e183b383a5bd00fa312c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)