![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61541857/rectangle_large_type_2_6afa0539161690994f25ada08966bbd4.jpg?width=1200)
🇫🇮ヘルシンキの空港ホテルのサウナ
こんにちは。海外旅行ユニットTABTABです。
ロシアのサウナ、エストニアのサウナに行った記事に続き、今回はフィンランドのサウナを紹介します。
※サウナについて詳しくないので、利用方法とか専門用語とか違っていたら教えてください。
サウナの聖地、フィンランド
フィンランドといえば、もはやサウナの代名詞。
サウナ発祥の地といわれ、2000年以上の歴史があるそうです。スチームサウナが一般的で、街中やホテルにもサウナがあります。
旅の疲れを空港ホテルで流す
その日は、ギリシャのサントリーニ島からトルコ経由でフィンランドへ。バカンス過労死寸前のわたしたちは、ヘルシンキ空港の隣にあるヒルトンホテルに宿泊しました。
個人旅行メモ
飛行機に乗る日は、なるべく早めに空港に行くようにしましょう。
列車の遅延、車の渋滞など、日本のように時刻が正確な国はそんなにないと思っておいた方がよいです。時間がギリギリになって焦るよりは、早めに到着して空港で遊んでいる方が気が楽。
(乗り遅れたことはありませんが、搭乗口まで吐きそうなくらい走らされたことは何度かあります。)
チェックインの際に、なぜか鍵を2つ渡されました。
「サウナは○階の○○○号室をお使いください。」
○○○号室って、普通の部屋番号だよね?
外国語はほとんどわかっていないので、聞き間違いかな?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61499735/picture_pc_afbdecfaf4735ff40e5e0b7e7bc2b494.jpg?width=1200)
あった。
入り口はどう見ても客室なのですが、サウナらしいです。
中もどうみても客室だな。
バンター空港のヒルトンホテルは、北欧家具のお部屋がお待ちしております。オールアルテック?落ち着いた色使いも素敵!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61501340/picture_pc_26ed49ef356d3abc97fcec5de6204520.jpg?width=1200)
窓の外にはバンター空港
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61501059/picture_pc_3754ec860832590c4f0952bb984c173e.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61501078/picture_pc_c65c345e95ddc7565075b40f04b0388b.jpg?width=1200)
バスルームも素敵!
サウナあった
こういうことか!
ハイクラスのお部屋についているサウナに案内されていたのでした。
フィンランドでは、普通なんですか?
シャワー→サウナ→シャワー→サウナ
でたっぷり汗を流したら、目の前にクイーンサイズのベッドが。
このまま朝まで眠りたかったけど、
「終わったら鍵持って来てね」
って言われてた。
今宵の晩餐は、ホテルのレストランでお風呂に入った手長エビ。
はービバビバ♨️
フィンランドでも、海老は裏切らない。
Hilton Helsinki Airport
Lentajankuja 1, Vantaa, 01530, Finland
公式サイト hilton.com
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
また、どこかのサウナでお会いしましょう!
↓ロシアのサウナ
↓エストニアのサウナ
↓海老は裏切らない
TABTABのインスタグラムでは、海外個人旅行の情報と画像を投稿しています。 旅気分になってもらえたら、嬉しいです。
-------
instagram @tabtablovetotravel
-------
いいなと思ったら応援しよう!
![TABTAB 2人旅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10671684/profile_b6349eb12307e183b383a5bd00fa312c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)