【女子卓球】日本はいつ団体戦で中国に勝てるのか、日本史をヒントに考えてみた。
歴史の変革は「三段階で成される」と言われています。
(誰が言ってたかは忘れちゃいました。
ごめんなさい。
確か、磯田道史さんだったかなぁ。 )
一番分かりやすいのは、戦国時代から天下統一への変革です。
第一段階は織田信長です。
天下統一というスローガンを掲げました。
第二段階は豊臣秀吉です。
天下統一を成し遂げました。
第三段階は徳川家康です。
天下統一後の世を作り上げました。
このように、歴史の変革は三段階で成されるのです。
明治維新も、
第一段階は吉田松陰ら
第二段階は西郷隆盛ら
第三段階は伊藤博文らが担いました。
では、卓球で「日本が団体戦で中国に勝つ」という変革はどのように成し遂げられるのでしょうか。
第一段階、中国に勝てると思わせてくれる「信長」
第二段階、団体戦で打倒中国を成し遂げる「秀吉」
第三段階、中国に常に勝てる日本を作り上げる「家康」
が誰になるのかを考えることで、今後の展望を見ていきます。
今回は、女子について考えていきます。
今の日本卓球の盛り上がりは「信長」の登場から始まった
まずは「信長」ですが、これは完全に福原愛選手です。
福原選手は、郭躍選手、李暁霞選手、劉詩雯選手、丁寧選手といった中国のエースたちに勝ってきました。
これだけの武功を立てた選手は、近年では他にいません。
福原選手の中国に立ち向かう姿によって、「打倒中国」が現実味のあるものになりました。
よって、福原愛選手は信長なのです。
そんな福原選手は、リオ五輪の女子シングルス、銅メダル決定戦でキム・ソンイ選手に敗れました。
五輪後は試合に出ていません。
今思えば、リオ五輪は「本能寺の変」だったのだと思います。
キム・ソンイ選手は「明智光秀」だったのですね。
石川佳純は2020年で「秀吉」になれるか
次に「秀吉」ですが、まだ決まっていません。
日本が団体戦で中国に勝ったときに決まります。
石川佳純選手か「みうみま」が秀吉になる可能性が高いと思います。
重要なのは「石川選手が秀吉になれるか」というところです。
もし石川選手が秀吉になれなかった場合、8学年下のみうみまが秀吉になります。
つまり、歴史の変革が8年遅れるということになります。
石川時代で打倒中国を達成すれば、次のみうみま時代の目標が「中国に常に勝つこと」になります。
石川時代で中国に勝てなかったら、みうみま時代の目標は「中国に1回勝つこと」になり、「中国に常に勝つ」という目標はさらに下の世代に持ち越されてしまうのです。
この差は非常に大きいわけで、だからこそ石川選手には秀吉になってもらいたいのです。
石川選手が秀吉になるためには、2020年がかなり重要になると思います。
2020年は、世界卓球と東京五輪という二大イベントが並んでいます。
このとき石川選手は27歳なので、卓球選手としての集大成となることも十分に考えられます。
東京五輪以降は、石川選手は日本代表であり続けたとしても、更なる若手の台頭があるでしょうから、もう「石川選手の時代」ではないはずです。
なので、石川選手が秀吉になるためには、2020年で中国に勝つしかありません。
石川選手は中国のレギュラー選手に勝ったことがありませんでしたが、2019年のオーストラリアオープンで陳夢選手に勝利。
遂に中国のレギュラー選手を倒しました。
何卓佳選手にも勝利するなど、ちょっと良い感じになってきています。
2020年に向けて、着実に仕上げてきています。
ちなみに、石川選手は2018年のワールドチームカップと世界卓球で「明智光秀」ことキム・ソンイ選手に勝っています。
つまりこの2試合は「山崎の戦い」であって、石川選手が秀吉であることを証明していると僕は思うのです。
「家康」になるチャンスはいろんな人にある
では「家康」は誰になるでしょうか。
これは前述の通り、石川選手が秀吉になれるかどうかで変わってきます。
石川選手が秀吉になった場合、みうみまが家康になってくれると思います。
この場合、2020年に中国に勝つのをきっかけに、みうみまを筆頭にコンスタントに中国に勝つようになるでしょう。
2030年頃には日本が「卓球帝国」と言われているかもしれません。
問題は、石川選手が秀吉になれなかった場合です。
この場合、みうみまが秀吉になります。
(みうみますら秀吉になれなかった場合、日本が衰退する可能性もあります。)
202X年に、やっと中国に勝つことになります。
では、家康は誰になるのでしょうか。
まず考えられるのは、木原美悠選手や大藤沙月選手などの2004年世代です。
この2人は中学2年生で世界ランキングが2桁になりました。
成長速度はみうみまにも負けていません。
ただ、木原大藤世代が家康になるのは難しいと僕は思います。
理由は「経験を積むのが難しいから」です。
世界卓球2018は、18歳のみうみまが揃って出場しました。
伊藤選手に関しては2016年から団体戦で日の丸を背負っているのです。
木原大藤世代が18歳になるのは2022年です。
その頃には、みうみまは更に進化し、早田ひな選手や長崎美柚選手なども主力として活躍しているでしょう。
木原大藤世代はなかなか大きな舞台を経験できないのです。
秀吉が君臨している間は、家康は出てこないということです。
もし木原大藤世代がみうみまを押しのけて日の丸を背負ったら、木原大藤世代が秀吉になるので、いずれにしても家康は更に下の世代から出てくることになります。
となると、2008年生まれの張本美和選手あたりが家康の有力候補になるのでしょう。
張本選手が18歳になった頃には、みうみまは26歳でそろそろ世代交代が始まるタイミングになります。
このタイミングで張本選手がエースになり、回りを木原選手や大藤選手、あるいはもっと下の世代が固める布陣になるでしょう。
この張本時代、2030年代に中国に常に勝つようになるという流れが考えられます。
天下分け目の東京五輪
ここまで考えてみて分かったことは、日本がいつ「卓球帝国」になるかは2020年にかかっているということです。
2020年の世界卓球または東京五輪で中国に勝てれば、2020年代のうちに日本は常勝軍団になるでしょう。
勝てなければ、これが2030年代以降にずれ込んでしまいます。
僕としてはやはり、早く日本に頂点に立ってもらいたいので、2020年まで石川佳純選手を全力で応援したいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?