見出し画像

さやいんげんの白あえ

材料(2〜3人分)
水・・・800ml
塩・・・小さじ3分の1

さやいんげん・・・120g
木綿豆腐・・・2分の1丁
白ごま・・・大さじ1

A
砂糖・・・小さじ1
塩・・・小さじ5分の1
しょうゆ・・・少々


作り方
1鍋に水を入れて湯を沸かし、塩を加える。
さやいんげんの半量を入れて1分30秒間茹でてザルにあげて冷ます。残りも同様にする。木綿豆腐を崩しながら入れて一煮立ちさせたらザルにあげて冷まし水けをきる。

2すり鉢に白ごまを入れて油が出るまでよくすり、豆腐を加えてなめらかになるまでする。Aを加え、味を整える。さやいんげんのヘタを切り、3cmの長さに切ってすり鉢に加えてあえ、器に盛り白ごまを適量ふる。

70kcal  塩分1.2g  調理時間10分(冷ます時間は除く)

いいなと思ったら応援しよう!