見出し画像

新しい視点を持つ

①これからの取り組み方の変更

昨日の備忘録でこれからの取り組み方を変えたいという話はした。

毎日投稿をやめる事にしたが、中々上手くいかない、他のクリエイターさんが投稿しているのをみると僕も投稿したくなるのだ。

気楽に呟ける分、今の想いを記事にできるので、毎日投稿を止めるのは、別の視点が必要になってくる。

発信という視点であれば、こんなに便利で自分に都合のいいものはない。

だから、投稿を休む事は自分にとってすごく価値のある事だとする必要がある。

それは、すきを貰うのと同じくらいクリエイティブなのである。

僕は約700日近く、毎日投稿を続けてきて、1日に数時間置きに記事を書いてきた。

これは、僕が初めてすきをつけさせて頂いたクリエイターの方がされていた、運営の方法で、僕のBasicになりとても勉強をさせて頂いた。

これからの取り組み方として、毎日投稿はやめようと思っている。


②サイトの注目記事

この2年半、つぶやき小説をサイトの注目記事として運営してきた。

だから、つぶやき小説を投稿していない時期はほとんどなかった。

しかしこれからは、X用のつぶやき日記とマネタイズ、有料記事を制作する為の備忘録、創作大賞2025用のテキスト記事による小説を注目記事として扱っていく。

マネタイズと創作大賞の2本柱でやっていきたい。

まどさん世界のつぶやき日記も大切にしたい。


③コンテンツの減少

僕はサイトの規模を大きくする為に、コンテンツを増やしてきた。

新NISAを投稿したり、写真を投稿してきた、村上春樹の小説も連載している。

すき返しをするなど、フォロワー数は1000名を目標にできるなと感じていた。

しかし、僕のサイトを見たときにフォロワー数じゃなくて、記事の内容に視点を持っていく事はできないかと思う様になっていき、読者ファーストから自分ファーストへの運営方針の変更を行った。

その事は、サイトの規模の拡大ではなくて、Small化を意味していた。

ですから、コンテンツの減少を考えている。

僕はコンテンツ毎に、マガジンを用意しているのだけど、今は10近く運用しているのを3つ位に絞りたいと思っている。

Xでプレビューが欲しくて、色々な記事を投稿していたのだが、これからはつぶやき日記だけでいきたい。


④創作大賞について

今年で創作大賞も3回目を迎えるのだけど、これまでつぶやき小説を投稿してきたが、今回の創作大賞で最後にしたい。

来年はテキスト記事の小説に力を入れて、もっと自分の世界を高めたい。


⑤コンテンツマガジンの整理

先程も少し述べたが、コンテンツマガジンを整理したい。

つぶやき日記→X
備忘録とメモ帳→マネタイズ
創作ノートと映画をとる→創作大賞2025

この3つで取り組んでいく。スモール規模のサイト運営をしていく。

今までのつぶやきメインの投稿から、テキスト記事へと変えていく。


今日は次の5つについて話してきた

①これからの取り組み方の変更
②サイトの注目記事
③コンテンツの減少
④創作大賞について
⑤コンテンツマガジンの整理


昨日の備忘録の投稿で、これからの運営方法が変わらなければ、来年の創作大賞には投稿しないと書いた。

ですから簡単に変更できる点を挙げてみた。

とにかく損をしないで、時間の無駄にならない様に、手を打っていきたい。

その為に毎日投稿を止めることから始めて、新しい視点を持ちたい。

実現する為には何らかの概念が必要になってくる。

いいなと思ったら応援しよう!