見出し画像

なすと鶏ひき肉のみそ炒め

ちょっと涼しい、冬の気配を感じた日などにおいしく感じるみそ炒めです。ご存じのように、なすとみそは親友のように相性がええですからね。
よくあるひき肉との組み合わせですが、和風の味に仕立てたいので、豚や合いびきではなく、鶏ひき肉を合わせました。酒や酢を多めに使うのも、大事なポイントです。
おいしくつくるコツは、ひき肉を炒める前に油としっかり混ぜておくこと。これをすることで、きれいなそぼろ状の仕上がりになりますよ。


材料(2人分)
なす・・・3コ(300g)
鶏ひき肉・・・100g

A
酒・・・カップ4分の3(150cc)
みそ・砂糖・酢・・・各大さじ2

細ねぎ(小口切り)・・・適量
片栗粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ3
400kcal 塩分2.2g 15分


1なすはヘタを除いて、一口大の乱切りにする。
小さめのボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。
片栗粉は同量の水を加えて混ぜる(水溶き片栗粉)。
フライパンにサラダ油を入れ、鶏ひき肉を加えよくほぐす。強火にかけてそぼろ状になるまで1〜2分間炒める。

2なすを加えて炒め合わせ、なすの表面がしんなりしたらAを加える。
時々混ぜながら3〜4分間煮て、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、サッと混ぜて火から下ろす。
器に盛り、細ねぎをのせる。


むらた・よしひろ◎京都の老舗料亭の3代目。「なすは数字をもっとるなあと感じます。数字とは人気のことで、なす料理を紹介するとほかの食材のときよりも視聴率やテキストの売り上げ部数がええんですよ」
菊乃井本店
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る河原町459 TEL:075-561-0015

いいなと思ったら応援しよう!