見出し画像

たっぷり茄子のキーマカレー

茄子の活用術。
味がしみ込みやすいので、炒め煮にぴったりです。
ひき肉となすびなら、煮込み時間はあっという間。
市販のカレールーと麺つゆで味もばっちり決まります。


材料(2人分)
ご飯(温かいもの)・・・茶碗2杯分
茄子(輪切り6コ分)・・・2本
合いびき肉・・・150g
ピーマン・・・2コ
たまねぎ(みじん切り)・・・4分の1コ
しょうが(みじん切り)・・・大さじ2分の1
にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
カレールー(市販のバーモントカレーを刻んだもの)・・・大さじ4(40g)
麺つゆ・・・大さじ2
バター・塩・こしょう
620kcal  塩分3.5g  調理時間20分


作り方
1ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除く。
横に1cm幅に切る。
フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、
たまねぎ・しょうが・にんにくを2〜3分間炒める。
たまねぎがしんなりしたらひき肉を加えて、
ポロポロになるまで炒める。

2茄子を加えて、さっと炒めて水カップ100ccを加える。
蓋をして弱めの中火にして、時々混ぜながら5〜6分間蒸し煮にする。
茄子が柔らかくなったら中火にして、
ピーマン・カレールー・麺つゆを加えて2〜3分間炒め煮にする。
塩・こしょう各少々で味を調える。
ご飯とともに器に盛る。

いいなと思ったら応援しよう!