![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118682469/rectangle_large_type_2_f123248eb86de3025dc1552512ae36a9.jpeg?width=1200)
2023年ハワイ旅行〜ハワイ好きなスタッフが実際にしたアクティビティ
おいしい旅」をオーダーメイドでコーディネートする旅行会社Table a Cloth(兼 おいしい宿の宿泊予約サイト『gochi荘』運営)スタッフのHIROMIです。
▼おいしい旅のオーダーメイド旅行 Table a Cloth
https://tableacloth.com/
▼おいしい宿の宿泊予約サイト『gochi荘』
https://gochisouoyado.com/
2023年9月に5年ぶりとなるハワイ・オアフ島にプライベートで行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696923727098-RN9x5q4fBH.png?width=1200)
オアフ島8度目のHIROMIが5泊7日の旅行で食べたものをご紹介してきましたが、今回はアクティビティ編です。
1. ダイヤモンドヘッド周りをランニング
![](https://assets.st-note.com/img/1696923892115-FxyLrldd7D.png?width=1200)
これはアクティビティというか私の日課のようなものですが、ハワイに訪れたら必ず1回はランニングします。
オアフ島に来たらランニングしている人をよく見かけると思いますが、ワイキキのきれいな景色を見ながらのランニングは最高に気持ちがいいんです。
いくつかワイキキのランニングコースがありますが、私が好きなのは全長約7.4kmのダイヤモンドヘッドの周りを走るコース。
このコースを私はいつも半時計回りに走ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696924134645-y0HRYz86w3.png?width=1200)
allhawaii
https://www.allhawaii.jp/article/378/
他のコースも紹介しているので、ランニングしたい方は参考にしてください。
カピオラニ公園からスタートします。
ちなみに公園の海側に公衆トイレがあって、利用しましたが、結構きれいでした。ワイキキのホテルは1階のお手洗いも安全のためか部屋のカードがないと入れないところが以前より増えていて、海で泳いだり、長く歩く時はお手洗いの場所もあらかじめ確認した方がいいです。
ダイヤモンドヘッド周辺には高級住宅が立ち並び、それを横目に見ながら走ります。
しばらく走るとダイヤモンドヘッド登山入り口を通ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696924141536-68pjxFOskn.png?width=1200)
ホテルから見るダイヤモンドヘッドとはまた違う雰囲気で、しかも迫り来る感じもします。車だとあっという間に通り過ぎるので走りながら見るのが好きなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696925132010-zRVaHXhyVU.jpg?width=1200)
もう少し走ると土曜のファーマーズマーケットで有名なKCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)の前を通ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696925157084-RULVzLrxEE.jpg?width=1200)
KCCを通り過ぎると有名店が並ぶモンサラット通りに出ます。この辺りは高台でワイキキの町が見渡せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696924136296-vZb5reX6Ys.png?width=1200)
ちなみにプレートランチで有名なパイオニアサルーンやアサイボウルで有名なボガーツカフェもこの通りです。
ビーチのところまで来てゴール。約1時間でちょうどよいコースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696924138876-2SIIDGVa4N.png?width=1200)
2. ピンクパレスの中庭でヨガ
![](https://assets.st-note.com/img/1696925311742-mUaVdgLS3Z.png?width=1200)
ワイキキには公園やワイキキビーチでのヨガレッスンをしているところがたくさんあり、私も毎回いろいろな場所でしていますが、この日は主人を誘って、朝ヨガに参加しました。
場所はなんとピンクパレスとも呼ばれるワイキキを代表するホテルの一つ、ロイヤルハワイアンホテルの中庭なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696925565357-UJBtV7N8qL.png?width=1200)
約50分間のヨガスタートです。誰でも参加できるプログラムなので、きつくはないです。お子さんも参加していました。
先生は英語ですが、分かりやすく、ポーズを真似したらいいので問題ありませんでした。
時折先生が顔をあげる時に「blue sky」を言うのですが、上をみるとまさにblue skyで、気持ちよくヨガできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696925710104-QLyFQb7wew.png?width=1200)
実はこのヨガレッスンは今回泊まったシェラトンワイキキの宿泊者無料のアクティビティなのです。前日までに専用のサイトに予約すると参加できます。
他にも曜日にもよりますが、ウクレレレッスンやフラレッスン、プールの中で踊るズンバなどがあります。
シェラトンワイキキ アクティビティ
https://www.marriott.com/ja/hotels/hnlws-sheraton-waikiki/experiences/
ワイキキの多くのホテルは宿泊料金とは別にリゾート料金がかかります。アクティビティもリゾート料金に含まれていますので、宿泊するホテルに無料アクティビティがある場合はスケジュールを確認しておいてうまく利用した方がお得です。
3. 小さいお子さんからご年配の方までみんなで楽しめるマノアフォールズトレイル
![](https://assets.st-note.com/img/1696926641757-E9GGxi7Inc.png?width=1200)
オアフ島でトレッキングと言えばダイヤモンドヘッドに登る方も多いと思いますが、1度登ったという方におすすめしたいのがマノアフォールズトレイルです。
片道約1.3キロで、マノアの滝があるところで折り返しです。起伏も激しくないので、ご家族連れや気軽に楽しめます。
マノアの滝があるマノアエリアは緑のスタバやおいしい朝食で有名なモーニンググラスコーヒーがある町でも知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696926930899-cBert6izn8.png?width=1200)
マノアの滝の入り口前に駐車場があり、1台$7.28でした。駐車場は埋まりやすく、私たちもぎりぎり停めれたので、車で来る場合は早い時間帯がおすすめです。
ちなみに入場料は無料です。きれいに管理されていて無料なので、それを思えば駐車料金は安いと思います。
さあ、トレッキングスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696927015977-NFcHav8BQW.png?width=1200)
ハードなトレッキングではないので、Tシャツにパンツの服装で大丈夫ですが、マノアは雨が降りやすく、ワイキキが晴天でもマノアの方を見ると厚い雲で覆われていて雨ということが多いので、靴はすべらないような運動靴がいいです。この日は晴天でしたが、結構ぬかるんでいるところがありました。
ワイキキから近いのに入り口入ってすぐにこの光景を見ることができます。気温もワイキキに比べて少し涼しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696927222226-yH9NKD6881.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696927379656-RoRcpDqwMi.png?width=1200)
しばらく歩くとゴールの滝が見えきます。後少し。
![](https://assets.st-note.com/img/1696927585379-h7gc4UEj61.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696927612938-t1cPe87Fhe.jpg?width=1200)
約20〜25分で到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1696927934841-buOOQHwoRz.jpg?width=1200)
各国から来た旅行者さんの方が記念撮影していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696928162209-ZqTrnoBOhu.jpg?width=1200)
コロナ中にトレイルも整備されていて以前より歩きやすかったです。
蚊は多いので、気になる方は長袖や虫除けスプレーがあったほうがいいです。
Mānoa Falls Trail
住所:Na Ala Hele, Honolulu, HI 96822
4. オアフ島で一番ハードなトレッキング
![](https://assets.st-note.com/img/1696928957596-r4awnqKaC7.jpg?width=1200)
最後にご紹介するのは今回の旅行の最大の目的でもあるココヘッドトレイルです。
ハナウマベイに行かれた方は車から小高い山を見たことがあると思います。ココヘッドの頂上にはかつて観測所があって、第二次世界大戦中に使われたトラム(トロッコ列車)のレール跡が今でもあり、そこを登るのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696929036570-rIiOnyO5O9.png?width=1200)
6、7年前にも一度登ったことがあって、今回も無事に辿り着けるか、いざ、挑戦です!
![](https://assets.st-note.com/img/1696929466429-f4oGMCs7Sf.jpg?width=1200)
標高300mも満たない小山ですが、橋げたを登っていき、一段一段が幅広くて、一歩一歩ひざを大きくあげないと届かないので、きついです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696929026114-KRuD0FFMtG.png?width=1200)
たまたま一緒のタイミングで登ったファミリーの下の男の子。小さい子はハードルが高いのですが、この子は早かったです。主人よりも(笑)
広い場所がないので、休むときはこんな感じで端っこで休むしかありません。
半分登って後ろを振り返るともうこの景色!ハワイカイを一望です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696929028728-ApjoqheeEM.png?width=1200)
一部こんな危ないところもあります。もちろんここだけ迂回のルートが作られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696929827701-pI7B48SCuo.jpg?width=1200)
上りはここを通りましたが、下りは怖かったので、迂回しました。
日差しがきついのもあり、体力が消耗して途中諦めかけそうになりましたが、ノリノリの音楽を大音量でかけている人がいて、おかげでノリノリに♪
スタートして約30分で無事に到着。
隣に座っていたお兄さんはくたくたになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696929955275-iH3769QkS5.jpg?width=1200)
かなりの急勾配なので、体力ある大人の男性でも本当にこのトレイルはきついです。途中でリタイアする方見かけました。
頂上から見る景色はもうすばらしくて、これは登り切った人しか見れない光景です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696930069348-DbBih7ORCh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696981611073-QLtLqPOvK2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696930071275-a6vXU1IFLn.png?width=1200)
下りも急なので、降りる方もけっこうひざにきます。次の日には筋肉痛になりました。
とてもハードでみなさんにおすすめ!はできないですが、登頂した達成感は
たまらなく気持ちが良くて、またチャレンジしたいと思いたくなります。
もしも行かれる方は帽子とお水は必須です!
ココ・クレーター・レイルウェイ・トレイル(Koko Crater Railway Trail)
住所:7602-, 7604 Koko Head Park Rd, Honolulu
いかがでしたでしょうか。
もちろん定番のダイヤモンドヘッドやビーチでSUPなどもしたことがあり、気軽にできるのでおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697083601528-maTWTo8G8U.png)
私たちTable a Clothでは旅行のプランニングと手配はもちろんのこと、旅行をお申し込みいただいた方には旅先でどんなものが食べたいか、どんな風に過ごしたいかをヒヤリングしながら、アクティビティの手配もします。出発前にお渡しする『ギブアウェイ(旅のしおり)』にお客様ごとに現地でのおすすめの過ごし方などもお入れします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697083738229-kCrwcimsX8.jpg?width=1200)
旅行の相談は来店でもお電話でもオンラインでも可能です。お客様お一人おひとりのご希望に沿ったプランニングをいたします。団体ツアーでは行きたくないけど、自分たちで行けるか不安という方もぜひ一度お問い合わせフォームからご相談ください^^
私たちがおいしい旅へご案内します^^
Table a Cloth
HP : http://tableacloth.com/
mail: info@tableacloth.com
instagram: @tableacloth_travel
『おいしい旅』のプランニング・手配を専門とする旅行会社です。
兵庫県知事登録旅行業第3-814号
#TableaCloth #テーフ ゙ルアクロス #旅行会社 #旅行 #オータ ゙ーメイド旅行 #おいしい旅 #女子旅 #新婚旅行 #ハネムーン #フ ゚レ花嫁 #食旅 #ワイン旅 #traveldesigner #gochi荘 #gochisou #gochisouoyado #tableacloth #宿泊予約サイト #農家民宿 #アク ゙リツーリズモ #国内旅行 #家族旅行 #ハワイ