
宇都宮みんみん・栃木県
今年一発目のお話しは、餃子のお話しです。
よく覚えていること
バイク持っているときは、栃木県には結構ツーリングに行ってました。
奥日光まで行っては、その行き帰りで「宇都宮で餃子食べなきゃ!」みたいになってましたね。
宇都宮みんみんには、、、何回行ったことがあるんだろ。。。多分、5回は行ったと思います笑
よく覚えていることは3つ。
餃子を全種類頼んでしまう
ついついご飯を頼んでしまう
結構混雑してます・・・
餃子を全種類頼んでしまう
餃子の種類は全部で3つ。
焼(やき)餃子、水(すい)餃子、揚(あげ)です。
一つの餃子に6個入っているので、合計18個の餃子を食べるわけです。
お腹いっぱいになることは分かっているのに、、、ついつい全種類頼んでしまうのは、やっぱり美味しいからですね。

ついついご飯を頼んでしまう
餃子だけでもお腹いっぱいになるのに、餃子がまたご飯に合います。
ついついご飯も頼んでしまいます。食べ終わった後は大満足です。
お店を出るころには「食べ過ぎた~」となってしまいますけど笑

結構混雑してます・・・
休日は当然混雑しています。
下の写真は平日午後3時前後です。
おやつ感覚で餃子を食べに行けば、さほど混雑していないかも。

宇都宮みんみんを確認したいなら
宇都宮みんみんのHPです。
今でも、全種類餃子食べられるかしら・・・
では、また。