
出雲大社・島根県
本日は、縁結びで有名な出雲大社のお話し。
そんなわたし自身も、出雲大社で「結婚できますように」と過去お願いをしたことがあります。その一か月後に、今の妻に出会いました笑
世の中分からないものですよね~。
よく覚えていること
広島県の大学時代の友人宅を起点(ありがとうございます)に、山陰地方をツーリングしました。そして、結婚相手を探すべく出雲大社に行きました笑
あんまり知らなかったのですが、出雲大社の分社と言えば良いのでしょうか、日本にはたくさんあるのですね。
過去1回(2012年)行ったことがあります。
よく覚えていることは3つ。
縁結びに関する看板が多い
中は広い
縄が太い
縁結びに関する看板が多い
駐車場にバイクを止めた後、横丁を歩きました。
「縁結び」という言葉を使ったお店がたくさんありましたね。
そこまで推すのだから、さぞ「縁結び力」は強いのだろうと、勝手に思ってたくらい。


中は広い
時間帯が昼間だったこともあって、結構な人がいました。
それでも、並んで待つほどではなかったです。

縄が太い
縄が太いことは有名で知っていましたが、想像以上に太くて驚きました。
もう一つ驚いたのは、縄に結構なお賽銭が挟まっていること笑
縄を下から覗くと驚きます。あれって、定期的にお金を外しているのかしら・・・

出雲大社を確認したいなら
出雲大社のHPです。
今さらですが、結婚できたこと、お礼参りした方が良いかな・・・
では、また。