
高千穂峡・宮崎県
今日は神話ゆかりの地といわれている、そんな宮崎県の渓谷のお話しです。
よく覚えていること
のん気に周辺を走っていたときに、たどり着きました笑
高千穂峡は、過去2回行ったことがあります。2014年は一人バイクで、2019年は家族で車で行ってきました。
良かったな~と思ったところは、主に3つ。
緑がとにかく深緑でキレイ
カモがてくてく歩いててカワイイ
ボートにはタイミングが合わず乗られず・・・
緑がとにかく深緑でキレイ
緑が本当にキレイで目が癒されました。
空気も澄んでいて、何回も深呼吸してしまいました。
ノンビリ歩くには気持ち良い場所ですね。

カモがてくてく歩いててカワイイ
どこにでもいるんですけどね、こんな深緑だらけの自然の中に、カモが歩いているのが、とてもかわいくてですね。
ついつい10分くらい見惚れてしまいました笑
ちなみにコイもいました。

ボートにタイミングが合わず乗られず・・・
雨の後の増水に伴い2回ともボートに乗られませんでした。
観光情報のHPを見ると上からの写真が多いので、実際にボートから見た景色は、キレイなんでしょうね~。
旅の宿題として残っているので、次こそはボートに乗りたいっすね~。

高千穂峡を確認したいなら
詳細は↓のサイトが良いですね。高千穂峡の渓谷がまとめられています。「鬼八の力石」とか見てみたいな~。
こんなに見て回れる場所があるなんて思いませんでした。
やっぱり、旅先で観光ガイドくらいは斜め読みが必要なのかな・・・
では、また。