![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83688192/rectangle_large_type_2_24b7e94249eadabe10461b176bca7a7e.png?width=1200)
江山楼・長崎県
今日は食事です。長崎で昼ご飯に寄った、中華料理屋(ちゃんぽん)のお話しです。
よく覚えていること
「江山楼」で「こうざんろう」と読みます。
過去1回行ったことがあります。2013年に一人でツーリングしていた時に行きました。
よく覚えていることは、主に3つ。
長崎に来たら、ちゃんぽん!
狙っていたお店は当日休業してました
ちゃんぽん以外も美味しかった
長崎に来たら、ちゃんぽんっ!
本土最西端の神崎鼻公園に向かう途中に寄りました。
福岡だと、豚骨ラーメンやうどんが食べたくなりますが、長崎だと、やっぱりちゃんぽん食べとかなきゃなと、個人的には思います。
ちゃんぽんは、野菜も入っているしお腹イッパイになる麺料理ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659181072108-xd0xTcb9ld.jpg?width=1200)
狙っていたお店は当日休業してました
当時、長崎市内で美味しいちゃんぽんが食べられるお店を調べていました。その結果、「思案橋ラーメン」という、あの福山雅治さんも昔行っていたお店を、ネット記事何個かで見かけました。
そりゃあ、きっと美味しいでしょう!ということで向かったのですが、、、この日はお休みでした・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1659181051281-UZEY11BtIL.jpg?width=1200)
ちゃんぽん以外も美味しかった
ということで、改めて調べてみたところ、「江山楼」を見つけました。
空腹だったこともあり、急いでお店に向かいましたね笑
ちゃんぽん以外にも角煮とか注文しまして、お腹イッパイになりました。
こんなアクシデントも、旅の楽しみの一つだなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1659181092137-BUuVruaocr.jpg?width=1200)
江山楼を確認したいなら
お店のHPです。
あぁ、本場のちゃんぽん、また食べたくなってきました。
では、また。