調味料を買うためにスーツケースの中に必ず入れていくもの
香港に行くに必ず持っていくものがあります。
調味料用の梱包材!
私、香港でたくさん調味料を買って帰るので、割れないように、漏れないように持ち帰るために、梱包材をもっていくんです。
①エアー緩衝材(プチプチ)
梱包材として絶対必要なアイテムです!
常日頃から、家にストックしています。
もし、ストックが足りなければ・・・
100均に行けば、カットされたものを売っています。
②養生テープまたはマスキングテープ
エアー緩衝材とセットで持っていきます。
梱包にも使いますが、調味料のキャップの補強にも使います。
香港の調味料はキャップが緩いことが時々あり、持ち帰ったらキャップから調味料が漏れていた・・・なんてこともあります💦
なので、念のために!
③小さめの段ボール
梱包した調味料や、少し衝撃が気になるお土産(クッキーなどの割れ物)をスーツケースに入れるときにあると便利です。
スーツケースの中に入るくらいのサイズです。
④チャック付ビニール袋またはビニール袋
液漏れが気になる調味料は、さらにチャック付ビニール袋に入れて、万が一漏れても大丈夫なように備えています。
大中小サイズを数枚くるくるっと巻いてまとめて持っていきます。
ビニール袋も数枚あると便利ですね。
梱包にも使うけど、濡れた洗面用具を持ち帰るときにも使えます。
スーツケースの1/3はこれらで埋まってしまいます。
もし余ったらホテルで捨てて帰ればいいやと思っていますが、今のところほとんど余ることなく、梱包材を使いきっています。
(2022.10.9/KAORI)