
今年のオヒョウモモ
私の大好きな花木、オヒョウモモ。
流通名に「シベリアザクラ」と言われていますが、桜ではないしシベリアとも関係がないようです。
バラ科プラム属で中国原産のオヒョウモモ。
今の土地に引っ越して、2年後くらいに桜の花が咲いた後に、鮮やかなピンク色の花が目につき、なんの花だろう?と近づいたら、「シベリアザクラ」という札があった。八重咲のとても可憐なお花はまるでそこにいると桃源郷のよう💖
そこから私のオヒョウモモ探しが始まり、毎年この花が咲く頃写真を撮る日々が始まりました。
運がいいことに、仕事で月に1度外勤する某所の近くに3本の木があって、そこで花が咲いたら写真を撮っていました。

スマホ撮影。

数年前、気がつくといろんなところで見かけるようになりました。
急に市民の人々が植え始めたのか、私が追いかけているから出会えるようになったのか…。
うちの庭にも欲しいなぁと願っていたら、2020年にようやく園芸店で見つけました!

細い枝が数本あって、蕾がある状態だったのでその年は咲いたけれど、次の年は数輪しか咲かなくてもうだめかと思いました。
去年、「ホーマック」で育ちの良さそうな苗木を発見し、思い切って購入。その木の札には『五平桃』と書いていましたが、「シベリア桜」というシールも貼ってあったので、間違いないでしょう。
今年は、その木にたくさんの花が咲きました。



また近いうちにオヒョウモモについて語りたいと思います。
今日はこの辺で…😊