
高雄の六合夜市でお腹を満たす。
台湾といえば夜市。
台湾に住んで2ヶ月が過ぎ、宿から徒歩60秒の距離にある六合夜市のヘビーユーザーとなりつつあるのでおすすめの屋台を一挙公開してみる。
追記:一年住んで新しいお店ができたり好きな店が増えてるのでその都度追記していってる。

ちなみにもっと賑わった雰囲気を感じたければ瑞豊夜市がオススメ。個人的に人が多すぎるのが苦手なので六合夜市の方が好みではある。
1.六合蚵仔煎
牡蠣オムレツのお店で食べるチャーハンと小籠包が絶品。海鮮焼きそばも美味しかった。店員さんそれぞれのキャラが立っていて人間観察もなかなか面白いお店。お料理は際立った特徴があると言うより、何度も食べにきたいと思わせるなんだか落ち着く味。


2.ガーリック海鮮焼きそば
店名がいまいちわからないけど、地元民で賑わっていたので入ってみたらめちゃくちゃ美味くてお気に入りのお店になった。海鮮焼きそばと肉そぼろ炒飯がマジで美味い。メニューも豊富でみんなでシェアするのも楽しそう。(ビーフンも食べたけど圧倒的に焼きそばがおすすめ)


3.光頭老闆炒飯土魠魚焿
ツルテカおじさんが作るパラパラチャーハン。「光頭」を店名に掲げるだけある。炒飯に関してはここが今のところ暫定一位。

ちなみに道路を挟んで隣に位置している系列店。こちらの鰆フライのトロトロあんかけラーメンは甘めの出汁がしっかり効いていて美味しい。チャーハンをテイクアウトしてこのお店であんかけラーメンと一緒に食べることもできる。

4.荘記海産粥
この夜市のおすすめグルメを調べると必ずヒットする海鮮粥。130元と少し高めだけど、海鮮具材がゴロゴロ入ってて、ガーリックも効いててとても美味しい。(今は150元に値上げされている)

5.真好味素食
ベジタリアン屋台の麻醬麺(ゴマ風味汁なし麺)。ここは安さに惹かれて入ってみたらとても美味しかったお店。味は素朴な感じだけど、細麺がしっかりしていて美味しい。

6.豆花、八賓湯
〆におすすめなのがやはり豆花。六合夜市に奥の方に2〜3店舗あり、大体どこも55~70元くらいで食べれる。綜合豆花はタピオカ、ハトムギ、緑豆、芋泥、紅豆などたくさん入ってて美味しい。少し寒い時は同じような具材がたくさん入ったぜんざい的なもの「八賓湯」もオススメ。

7.洪家炒飯
テイクアウトする地元民でも賑わう炒飯屋さん。ここのトマトチャーハンと卵スープが好きで結構通ってた。席数は少ないし、相席多めなので地元感をより味わいたい人にいいかも。

8.老店麵鹽水意麵
鹽水意麵は平べったい麺のまぜそば的な感じ、ニンニクが効いていて美味しい。こういうお店ではついつい魯蛋(煮卵)追加してしまう。

9.大爺臭豆腐
台湾のちょっと変わったグルメの代表格、臭豆腐。独特の匂いを放っていて初見さんはきつい思いをするかもしれない。ただ!ここの揚げ臭豆腐がかなり美味しいのでぜひチャレンジしてみてほしい。(食べてみるとあんまり匂いは気にならない)

10.楊記蝦仁羹
ご飯類も麺類も色々売ってる穴場的なお店。安くサクッと食べれるのでよき。魯肉飯だと油で苦しくなりがちだけど、雞肉飯があっさりと食べれるのでおすすめ。

11.六合烤肉之家
よく行列ができている串焼きのお店。台湾風の甘辛いタレで選んだ具材を焼いてくれる。辛さが選べるけど、結構辛めなので注意。味はそこそこだけど、自分で串を選ぶのは結構楽しいかも。
12.鄭老牌木瓜牛奶
六合夜市の入り口に面しているパパイヤミルク代表格のお店。注文した瞬間に出てくるので回転率かなり早め。ただ他のフルーツジュース屋さんも同様に美味しかったりする・・。
13.大巷蔥肉餅
個人的に大好きなお店。屋台がレトロで可愛いのと、蔥肉餅が美味しいのでぜひ行ってみてほしい。六合夜市を出たとこにあるので知っている人が少ないかも。蔥肉餅は卵追加が断然おすすめ!
他にも、地瓜球(もちもちさつまいもボール)、担仔麺(エビ出汁ラーメン)、乾麺、台湾式ホットドッグ、とうもろこしなど色々食べた。(地瓜球は六合夜市よりコスパがいいところを知っているのでそちらに行くことが多い)
長期滞在する人間からすると一店舗でコスパよく美味しいものでお腹を満たしたいという思考になるため上記のラインナップとなったが、旅行で来られた際には色々食べ歩きをして楽しんでほしいなあと思う。
▼美麗島駅近くのグルメはこちらから。