軽貨物運送業を副業でおススメできない理由!!
軽貨物運送業を副業でおススメできない理由!!
軽貨物運送業を副業でオススメできない理由として4つあります。
まずは手続きが煩雑で面倒くさい、車の任意保険料がバカ高くなる(自己所有の場合)、効率的に稼げない、経費がかかり、経費計算も必要になる点です。
手続きが煩雑で面倒くさい
まずは、陸運局、軽自動車検査協会への書類の提出、税務署へ開業届の提出、さらに就業先への応募、登録。さらに確定申告も必要になります。任意保険料がバカ高くなる 通常、自家用の軽バンならインターネットのダイレクト損保で車両保険、特約を付けても3万円弱から4万円で収まりますが、営業用にすると3倍から6倍に跳ね上がります。
等級継承ができるかどうか、貨物保険をかけるかどうかで大きく変わってきます。 さらに代理店を自分で探す必要があり、対面申し込みしかできません。効率的に稼げない 登録する場所や仕事先にもよると思いますが、休みの日だけだとなかなか美味しい仕事を回してもらえなかったり、長時間のチャーターとか美味しい仕事は基本的には少なく、競争も激しいのが現状で、待機時間も長くなります。
経費がかかる、経費計算も必要になる 毎週値上がりしているガソリン代にオイル、タイヤ、バッテリー交換など定期的なメンテナンス費用もかかります。経費として2割、高くて3割は覚悟しておきましょう。
まとめ
以上の点から、軽貨物運送業を副業でやるのはあまりおススメできません。hagetakaおじさんも黒ナンバーに変更したものの保険料の高さに驚愕しています。
さらにPick Goに登録してみたものの土日でも2時間チャーター、長くて4時間チャーターの仕事が大半で約4400円から8800円しか売り上げにならないのが現状です。ここから経費を引いたら雀の涙で、上記の手続き、年間の自動車保険料、経費、手間を考えたら正直あまりおススメできません。
今はバイトの平均時給も全国で上がり、普通のアルバイトの方が効率的に稼げるかなーとは思います。
あくまで筆者の痛い経験談としてお読みください。
都心部にお住まいの方、専業としてチャレンジするなら働き方や稼ぎは変わってくるかとは思います。
今後、さらに詳しく軽貨物運送業について記事を書いていきますので、乞うご期待を。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?