![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145167662/rectangle_large_type_2_63499837feea9a68fb054ceb740650b8.jpeg?width=1200)
はたらく動物と
『はたらく動物と』 金井真紀 2017年
文章、装画とも金井真紀さん。
読む瞑想でした。
引用します
「はじめに
おもしろうて やがてかなしき鵜舟かな
(中略)
どんな人もその人にしかできない経験をしていて、その経験ゆえの物の見方や物語をもっている。わたしは、その断片を拾う集めるのが好きだ。それも教訓めいた立派なものじゃなく、少し間が抜けているもの、にんまりできるもの、癖のあるものにひかれる。
今回、拾い集めたのは、犬、ニワトリ、馬、そして鵜といったはたらく動物とその周辺に生きる人たちの物語。
はたして、鵜はかなしかったのかー 」
金井さんの取材先、出逢いや言葉が面白かった。
私の描くイマジンには動物も植物も入っているので、金井さんが体験して伝えた世界に共感しました。
「わしは本を読まん。
人のはなしも聞かん。
鵜からいろんなことを聞く。
そういう生き方や」
ー 長良川の鵜匠