間違えるひ~お遍路たび㊻~
(この記事は2020年9月4日から四国のお遍路を廻った日記です。)
10月19日
今日は香川県観音寺市の宿から、68番札所から75番の宿坊までの30キロコース!
毎日死んだように眠って、あっという間に朝なので、びっくりします。
宿の看板猫。(訝しげな図)
宿からすぐ近くの68番と69番札所は、隣り合っているお寺(珍しい!)なのでらくちーん!と思いきや・・
入口の仁王門までは順調にたどり着いたのだけど、大師堂を間違えてしまって(二つとも・・)納経を二倍するという事態に・・
ちなみにお寺での納経は、本堂と大師堂があり、それぞれにお経をあげることになっているので、一つのお寺で二回お経を読むことになります。
でも、お寺によってはいくつかのご本尊が祀られていたりするので、お堂がいくつもあったりする。(ので、今回みたいに間違えちゃったりすることも、、)
68番札所 「神恵院」 本堂
69番札所 「観音寺」 本堂
本堂の隣が大師堂のことが多いのですが、ここはちがった!
ちょっとクスリとしてしまうご真言(←しつれい)をみて、ここ大師堂じゃないじゃん!となって焦る。。
納経(お経を納める、読経)は人ぞれぞれで、短縮している人、全然読まない人、写経を収める人、もいます。
お遍路でよく読まれるものが「仏前勤行次第」というものですが、般若心経を含めたお経で、ゆっくり読むと10分くらいかかります。
そんなこんなの、間違っちゃったせいで滞在時間が1時間もかかってしまって、朝からワタワタ。
少し急ぎ足で次のお寺へ。
70番札所 「本山寺」
これまた珍しいご真言を、カタコトで唱えます。
こちらのご本尊は馬頭観世音菩薩で、四国霊場では唯一のものらしい。
どうりでカタコト真言になるわけだ。
遠くからでも見える本山寺シンボルの五重塔。
四国霊場では竹林寺・志度寺・善通寺とこの本山寺の4ヶ所だけという五重塔!
もう70番札所なんだ・・。
民宿岡田の方が、香川県に入ったら結願まであっという間だよー!
と言ってらっしゃったのを思い出す。
いつの間にか、お遍路が終わってしまうことに寂しさを感じている自分がいる。
高知県なんて3日歩いてやっと一つのお寺にたどり着いて、なめくじの速度でしか進んでいない感があったのに、香川県はお寺が密集していて今日なんか7つも廻れちゃう!
嬉しいハズなのに、楽ちんなのに、名残惜しさが勝ってしんみりしちゃう。
ま、それでも毎日足は痛いのだけどね!(笑)
お接待でおみかんを頂く☆彡
次のお寺へ12キロほど歩いて、
階段バーーーーーーーーーーーーン!!
71番札所 「弥谷寺」(いやたにじ)
こちらはね、階段が多かったのよ。
でもね、こんなことが書いてあったら登りたくなるじゃないですか。
仁王門から石段を400段上って、、
さらに140段上ると岩山に囲まれた本堂へ。
石段の脇には岩山や摩崖仏が点在している。
お大師様が掘ったとされる摩崖仏が並ぶ。
よき眺め~!👍
岩壁にくっつくようにして建てられた本堂。
本堂入り口。
靴を脱ぐタイプ。
中は厳かな雰囲気。ほかのお寺とちょっと違う造りなので面白かった!
そして次のお寺へ!
ノンアスファルトの遍路道があったのでそちらをGO!
どんぐり!
パン、ではなく、大きなきのこ!
大中小のお山~ため池が多いね!
72番札所 「曼荼羅寺」
73番札所 「出釈迦寺」
74番札所 「甲山寺」
少し高台にあるので、振り返ると街並みがきれい!
そして次が今日最後のお寺、善通寺へ。
今日はここの宿坊に泊まるのです!(Kさんのお勧め☆)
チェックインが17時までで、ちょーーギリギリ急ぎ足!
日没間際にようやく到着!
急いで納経をしたら、またも大師堂を間違えていた。。
(今日はよく間違えるひ)
もう明日の朝にお参りしなおそう!(あきらめた、)
と宿坊へチェックイン。
お部屋からの眺め。素敵!!
宿坊はお部屋が広めなのと、お風呂がデカい!ので、好きです。
今回は朝のお勤めに参加するのが目的なので、素泊まりにした。
今日はたくさんお寺を廻れて幸せだったー!
最後まで読んでいただいてありがとうございます! サポート嬉しいです('ω')☆ これからもよろしくお願いします◎