![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68382172/rectangle_large_type_2_8c0a57f8d801fdab04d26c224d666767.png?width=1200)
2022'アーユルヴェーダ基礎講座
もっとアーユルヴェーダを深めたい方へ
②基礎講座…全5回(3h×5回)月2回/約3ヶ月
対面/都内某所(ホテルラウンジ・カフェ・晴海トリトン選べます)
1基礎
2暮らし
3.食養生a
4.食養生b
5.美容健康法
内容
アーユルヴェーダの基礎一通り全てを網羅できます
自分のため、大切な人のために
生命の仕組み、調理法、生活にとりいれる方法まで深く本質的な知識がわかりやすく学べます
アーユルヴェーダの学びが初めての方に楽しく見解を広めていただける内容のため、アーユルヴェーダの学びが初めての方限定
(すでに知識のある方、学び直したい方ご相談ください)
完全プライベート!
すぐに質問できるから即知識になる
日にちや支払い選べます
自分だけのオリジナルプラン
マンツーマンで毎回カウンセリング付(コンサルテーション付)
ドーシャチェック付
お友達やグループでの申込可能
─────────────
《選べる2つのオプション》
♦︎ディナチャリヤコース
知識を学ぶだけでなく、毎日のセルフケアの実践を同時にしたい方にむけて。アイテムのお渡しからやり方までフォローできるセットプラン。
実践も同時に行うことでより深い一生ものの学びとなり心身の健やかさを感じ更にアーユルヴェーダを身近に感じることができます。※ ウェルネスジャーナル記入
《内容》
舌磨き、オイルうがい
鼻うがい、鼻オイル
セルフアビヤンガ(体、頭、耳、顔、足裏)
ガルシャナ
食を豊かに(ギー&チャイ)
《付属品》
タンスクレーパー
ネティポット
太白ごま油(瓶、スポイト瓶)
ガルシャナ
ギー
チャイセット
─────────────
♦︎アドバイザーコース
知識はアウトプットすることで自分の学びを深めていくことができます。
SNSでの発信や、ヨガやセラピストなど健康や美容に従事されている方むけの実践プランです。
《内容》
ドーシャチェックの仕方
カウンセリングの仕方
カウンセリングシート、ドーシャチェックシートの作り方
オンラインでのカウンセリングの仕方
SNSを使っての発信の仕方
※期間中に実際にカウンセリングを行なっていただきます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68596103/picture_pc_98542208a09c4a103994096445144732.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68382198/picture_pc_6e67e45c410fc001e018633e5ebd6e76.png?width=1200)
インスタグラムのDMでのご連絡でも構いません。
https://www.instagram.com/saki.ayurveda/
↑インスタグラムアカウント
基本は対面となっております。
グループやオンライン、動画受講、、
時代には合ってるが果たしてそれは
あなた自身に本当にあっていますか?
もちろん主催者側にもメリットはたくさん。
オンラインの方がお互いに色々な意味で
合理的なのは重々わかっているのですが、
あえて、リアルでないと伝わらないことを
私は大切にしたいのです。
ご縁があった方を大切に出し惜しみすることなく
私も先人たちに教えていただいた沢山の叡智を
繋げて行きたいと思ってます。
(対面以外、要相談)
お悩みの方は、60分の無料zoom相談も受付中です。
インスタグラムDMでも受け付けております。
https://www.instagram.com/saki.ayurveda/
↑インスタグラムアカウント
(個別に内容オーダーメイド可能です)
必要な方に届きますように…
2022年度もたくさんの方とお会いできることを
楽しみにしております!