見出し画像

【盛岡市中ノ橋通】老舗喫茶店の想いを紡ぐ名店「羅針盤」でコニャック入りホットチョコレートを。

羅針盤

岩手・盛岡の中ノ橋通にて、珈琲とチョコレート菓子の喫茶室を営んでおります。
元は約45年間続いた『六分儀』という喫茶店。若い時分、自分の感情を咀嚼して、思考を深め、息を整える大切な場であったその場の役割を、少しでも自分達らしい形で提案し続けていきたいと思います。
それまで、そしてこれからの自分を考える、皆様の人生の『羅針盤』のような存在であれますよう。

︎営業時間
平 日:11:00-18:00(L.O.17:30)
土日祝:10:00-18:00(L.O.17:30)
定休日 月曜日

営業については羅針盤instagramをご確認お願いいたします。

※PCの利用などはお控えください。
※狭い店内ですので会話はお静かに、ご配慮の程お願い致します。

〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目4-15
google map
電話・FAX: 019-681-8561
E-mail: info@kabukiyusuke.com
盛岡巡回バスでんでんむし 「盛岡バスセンター(ななっく前)」より徒歩2分

出典:「蕪木」公式HPより

「羅針盤」は、福島県出身、岩手大学卒業の蕪木さんが、同じ場所で45年営業してきた「六分儀」という喫茶店が、店を閉める際に店を受け継いた喫茶室です。

わたし自身も「六分儀」にはときどき足を運んでいたのですが、店が閉まり、蕪木さんに継承されたことは知らず、後から足を運んでみて気づいたものでした。

ホットチョコレートを注文。チョコレートは、「かもがや」とします。メニューの説明によると、ナッツのような香ばしさと深いコク、とのことで、わたしはコニャックを入れてもらいました。

で、これがもうこの世のものとは思えない深く豊かな味わいです。ものすごく美味しいのです。チョコレートの美味しさ、コニャックの風味、すべてがマッチして幸福感が溢れかえります。

アルコールがダメではない方、車を運転する予定がない方は、ぜひ一度、コニャック入りのホットチョコレートを試していただきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!