![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129558936/rectangle_large_type_2_dfdcfbce82459ef459244844fbd54d26.jpeg?width=1200)
【さかばなし09】星に願いを
「さかばなし」は、酒場(さかば)であった、ちょっとしたエピソード(はなし)について綴っています。「さかば」の「はなし」で、「さかばなし」です。
とある年の7月、吉祥寺駅にいた。夕方から、東京で活動しているシンガーソングライターの友人と、「いせや 公園店」で一杯呑ることにしていた。
駅を出て、ハモニカ横丁に向かい、どこかで時間をつぶそうと開いている酒場を探した。まだ早い時間、支度中の店ばかりだった。
ようやく一軒、暖簾が揺れる酒場を見つけた。ハモニカ横丁で50年以上酔客を迎えてきた老舗酒場「美舟」。
やってますか、と暖簾をくぐり戸が開け放たれた店内に進むと、「どうぞ」と女性店員が迎えてくれた。カウンター席に腰を下ろし、瓶ビールを注文する。
「いせや」で焼き鳥を食べることにしていたから、串焼きは避けてシラスおろしと冷やしトマトを注文する。
瓶ビールを空にして、日本酒「多満自慢」を一合もらい、つまみを食べながらぼーっと中空に目をやる。
と、その先に「あん肝おかわり」という文字が目に飛び込んできた。文字は短冊に書かれて、その短冊は笹の葉に結われていた。そういえば、七夕が近かった。
思わずくすり。酔った客が書いたものだろうが、なんとも気の利いた願い事だ。
星に願いを。どうか、酒場好きの同胞のその願いがかないますように。
次のさかばなし