見出し画像

角打ちの名店「平興商店」が閉業していた

盛岡市紺屋町の「平興商店」は、「平興学校」と呼ばれ、地元常連客はもとより、観光客にも親しまれてきた角打ちの名店です。
地元住民からは、「ひらこう(平興)さん」と呼ばれていますが、その「ひらこうさん」が、2023年12月9日をもって閉業していました。

以前は元日の正午過ぎから営業していたので、それにあわせて1月1日から呑みにお邪魔したものですが、本当に寂しいものです。

「菊の司酒造」跡地

親戚である菊の司酒造が蔵の老朽化などを理由に雫石町に新工場を作り、跡地はご覧のとおり建物が解体され、こちらはマンションが新築されるようです。

「ひらこうさん」は、菊の司酒造で醸された酒を出していましたので、蔵の移転も閉業の理由の一つでしょうか。

最近足を運べていませんでしたが、懐かしい画像が少し残っていたので添付しておきます。

2015年11月 煎餅は25円、梅柿ピーは55円、平井六右衛門濃厚にごりは350円
同じく2015年11月
2019年5月 看板猫ミミ
2016年7月

いいなと思ったら応援しよう!