![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136596064/rectangle_large_type_2_ffcf871d839c9ccbbe9888d6335dc540.jpeg?width=1200)
□3-10 ジャスパーサイクリングクラブ(済)
コロナ禍で鎖国状態だった2022年に日本の観光業界を活性化しようというカナダ観光局からの呼びかけでカナダ現地視察と意見交換会が行われた。日本から5社の旅行会社が参加してエドモントンへ向かった。大手から中小の会社のメンバーが揃いバスでバンフに向かうと、途中の路上に野生動物が無防備に現れるので驚いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712557296103-1aPPczlDXy.jpg?width=1200)
ロッキー山脈を遠方に見ながらジャスパーの町に向かう途中でいろいろな動物と出会った。カナダは野生動物の宝庫であることを実感した。
![](https://assets.st-note.com/img/1714464839825-IkpggccsFs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714464851913-3nEtDJx3jq.jpg?width=1200)
ジャスパーに到着する車中で「レンタサイクル」の業者に連絡して翌日早朝のサイクリングを体験することになった。このプランは全てスキー・サイクリング専門旅行会社フェロートラベルの水澤社長が手配してくださった。ありがたい。
まだ暗い早朝に自転車を沢山積んだピックアップが到着して自転車とヘルメットなどを受け取りいざ出発〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1714464867971-KKykob7Rzb.jpg?width=1200)
朝日が昇る中での早朝サイクリングは爽快だった。雪景色のロッキー山脈を眺めながら穏やかな起伏のあるルートを楽しむことができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714464884435-awTlNJzZPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714542348247-3ncFDyVhlB.jpg?width=1200)
ジャスパーからはVIA鉄道に乗りバンクーバーへ移動した。
かなり長い連結の列車が、雄大なカナダの大自然の中を走り、車窓の眺めは飽きることがなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714465586072-98faJS48yk.jpg?width=1200)
バンクーバーでは街中でのレンタサイクルを探し、各自コインを投函して自分のペースでサイクリングを楽しんだ。ハーバー沿いのルートは高層ビルを見渡す光景で、ジャスパーとは全く違うサイクリングを楽しむことができた。
この度でご一緒した旅行会社5社とカナダ観光局の方々とは帰国後も親しく交流が続いている。今回私たちが体験したカナダのサイクリングは入門編であり、カナダをサイクリングで巡る体験はきっと奥深いものだと思う。機会があればまたぜひ訪れたいと思う。