見出し画像

パエリア鍋使ってみた。

サフランの球根を会員さんにいただき、収穫後にパエリア鍋を作り、放置すること数ヵ月。

今日やっと作りました。
こちらの作り方を参考にしました。


パエリアは蓋をしないで作るって初めて知った。

魚介に火を通してから一度取り出して米を入れるのも初めて知った。

じゃあどうやって今までパエリア作ってきたかというと、

⚪オリーブオイルでニンニクと米を炒める
⚪水と調味料を注ぐ
⚪上に魚介類を並べて蓋をして蒸し焼き

これよ。

これはダメよ。

ダサすぎて恥ずかしい。



今回の作り方では魚介の出汁を米に吸わせるのがポイントですね。
皆さんそうだと思いますが、ある程度の年数料理してると、出来上がりの写真見ただけで「あーきっとこれはこーゆう手順で作ってるんだろうなー」って自分の中で勝手に組み立てがちなんだけど、このパエリアの作り方はそれらを全部くつがえしてくるので何度もレシピ見ながら間違えないように真面目に取り組みましたよ。1時間火の前で立ちっぱなし。

そして出来上がったパエリアがこちら。

「結構なデカさの鍋作っちゃったな」
と思っていたけどこれで米1合。
瞬殺でした。

冷凍庫に入ってたレモンとベランダで育てていたクレソンが良い仕事してくれてます。

そして肝心のサフランは、トマト缶を入れたことで色素としての役割を発揮出来ずちょっと勿体ない結末に…。

これはサフラン入れる意味あったんでしょうか。



皆さんも教室でパエリアパン作ってみて下さい。

いいなと思ったら応援しよう!