![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122109053/rectangle_large_type_2_4f56117ba57542d7da35ba430bfd45fb.jpg?width=1200)
あきたかた焼き
『あきたかた焼き』ってご存知ですか?
広島県安芸高田市が公募したご当地お好み焼きです。
広島県のお好み焼きは重ね焼きのスタイルですが、県内各地にご当地お好み焼きがあります。
有名なのは『府中焼き』でしょうか。その他、庄原市、三次市、三原市、尾道市、呉市などご当地お好み焼きがあります。
誕生のルーツも様々ですが、『あきたかた焼き』は公募という形で誕生しました。
実は僕もレシピを応募した人です。
もう少し煮詰めることが出来たらいいところに選ばれると思ったのですが落選(泣)
安芸高田市らしさとは何か?をじっくりと考えるきっかけにもなり良い経験になったと思います。
そういう経緯があったので『あきたかた焼き』のグランプリ発表や認証店の展開にはアンテナを張ってチェックしていました。
安芸高田市で元々作られていたという様な歴史的な流れはありませんが、話題になって安芸高田市を知るきっかけ、足を運ぶきっかけになるといいですね。
今現在、認証店は3店舗、ゆめマート(地元スーパー)で1枚ほど『あきたかた焼き』を食べました。すごい特徴はないのですが、具沢山で美味しいと思います。
広島のお好み焼きにも種類が増えたのは良いことだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![げんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121872137/profile_ebd8476639159886bc92d0c795a63db1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)