![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78608693/rectangle_large_type_2_89ea848ece8b4086362c4d13bb3c50ff.jpg?width=1200)
乳がんについて取材受けました
先日放送のあった、KYT鹿児島読売テレビさんのかごピタ内コーナー「ぶらり!行ってみっが」の”荒田編”、Huluでの世界配信が始まりました🌱
しかしこのコーナー、382話!もHuluで観られるってすごいなあ。鹿児島がいっぱいです🌋
この時の放送は、本当に嬉しい反響がたくさんでした。私の実家は鹿児島で50年やってるパン屋さんなのですが、私の「乳がん」のくだりに驚かれたお客様がたくさんいらして、私の母へご心配のお声かけをしてくださって、母、ウルウルしてました。
私は乳がん患者にはなりましたが「とにかく元気❗️」という姿をどんどん出していけたらと思っています。実際、60代から80代のがんサバイバーの皆様からの「コレでいいんだね」という安堵するような感想が多かったのは、予想外でした。コレはMBCラジオで乳がん特集をした時もそうでした。
SNSを触っていない世代はきっと「いろいろググる」という習慣が無い分、不安な方たちが多いんだろうと思います。だからこそラジオやテレビでのこういう発信で「勇気をもらえた!」という声が上がるんだな、というのが実感です。
病気をすることを恥ずかしいと思ったり、我慢を強いられて来た人たちって思ってる以上にたくさん居て、誰にも言えず塞ぎ込んだりと”サイレント”になってしまう。
でも情報共有することで、家族以外の周囲の友人知人にこそ認知を拡げていくことがいかにQOL(クオリティオブライフ)、生活の質を上げるサポートになるか?ということは、本当に実感しています。
私は環境ももちろんですが「人の心のSDGs」をもっともっと掘り下げて寄り添っていきたいです。
「これからの未来ある子供たちのためにこそ!」
ベテランを置いていく姿を見せてちゃいかんと私は思います。
Huluで「ぶらり! 行ってみっが」を視聴中! https://www.hulu.jp/burari-ittemigga
#sdgs #qol #がん #がんサバイバー
#ガン #癌 #ガンサバイバー
#乳がん #乳がん治療 #啓発
#東郷さくら
#シンガーソングライター
#鹿児島 #街歩き #街あるき