見出し画像

■中国ビザ解禁!天空列車に乗ってチベットに行こう!

■西寧発 青蔵鉄道で行くチベット 西寧・ラサ・ヤムドォク湖4日間観光ツアー

中国ビザ免除が実施されました。但し、チベット入境証が必要です。この証明書は現地の旅行会社が手配しますが、取得には数日かかるため、余裕を持った準備が必要です。このツアーでは、青海チベット鉄道(通称: 天空列車)を利用して、標高4,000mを超える雄大な景色を楽しみながらラサを目指します。所要時間は約22時間、距離は約1,956kmを走破します。西寧から出発し、チベット文化と自然の美を満喫する充実した4日間です。


青海チベット鉄道

通称、天空を走る列車!2006年に開通。2014年ラサから西のシガツェまで延長されました。世界で最も高い鉄道として知られ、最高点は標高5,072mのタンラ山脈を通過。酸素供給システムや紫外線対策窓が備わっています。 車窓からは広大なチベット高原や雪山、湖が広がります。寝台は硬座(セカンドクラス)、軟座(ファーストクラス)の選択が可能です。このコースはファーストクラスを利用します。



ラサ

標高3,650mのため、どなた様も初日は無理をせず、ゆっくり過ごしましょう。高山病の症状が出る方がいるので頭痛薬や、高山病予防薬(医師の処方)があると良いでしょう。

ポタラ宮(布達拉宮)

チベット仏教の象徴的な建造物で、歴代ダライ・ラマの居城。ラサを代表する建築物で宗教的な儀式や瞑想に使われる赤宮(レポカン)と政治的な役割を持つ白宮(ポカン)に分かれています。ユネスコの世界遺産に登録されています(1994年登録)。


ノルブリンガ(羅布林卞)

ダライ・ラマの夏の離宮で、美しい庭園が広がる癒しのスポット。ポタラ宮と共に世界遺産の一部となっています。

セラ寺(色拉寺)

チベット仏教の学問センターで、僧侶の問答を見学できます。

ジョカン寺(大昭寺)

チベット仏教の聖地であり、世界遺産の構成要素の一つ。多くの巡礼者が訪れる神聖な寺院です。

バルコル街

ジョカン寺周辺の環状参拝路。多くの露店や工芸品が並び、文化交流の場です。数珠や仏像などの宗教用品も販売されています。値引き交渉が一般的です。


ヤムドォク湖(羊卓雍錯)

現地の言葉で「トルコ石の湖」を意味する通り、湖面はターコイズブルーに光り輝いています。標高4,441mに位置する絶景スポット。湖畔で写真撮影や散策を楽しめます。


来年こそはこの秘境チベットを訪ね、自然、文化、歴史、鉄道の全てを堪能できる特別な旅をご計画ください。ぜひ一度、この「天空列車」の旅をお楽しみください。チベットに拠点を持つチベット・チャチャンペマ国際旅行社が万全のお手配をお手伝いします。


中国の旅コンテンツはこちら

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!

#たびチョク #中国 #チベット #中国旅行 #チベット旅行 #拉薩 #ラサ #西寧 #天空列車 #青海チベット鉄道 #秘境 #鉄道旅行 #ポタラ宮 #世界遺産 #ヤムドォク湖 #中国ビザ #ビザ解禁 #青蔵鉄道 #チベット自治区 #チベット入境証

いいなと思ったら応援しよう!