
■世界遺産クイズ やや難問🤔 この世界遺産都市名をお答えください。
●この都市の名はベルベル語で「神の国」を意味します。12世紀、ムラービト朝によって建設され、美しい建造物が並び、旧市街は、邸宅やスーク、職人街など伝統的な町暮らしが今に残ることから1985年に世界遺産に登録されました。
●昭和の時代にはインドといえば蛇使いが出てきましたが、現在も蛇使い芸、大道芸人が芸を披露し、アラブ世界最大の屋台街と呼ばれるジャマ・エル・フナ広場は無形文化遺産に登録されています。オレンジジュース屋が多すぎます!

●クトゥビーヤ・モスクには69mのミナレット(塔)があり、セビリアのヒラルダの塔、ラバトのハサンの塔と並び、三大ミナレットのひとつといわれています。
●映画「SEX AND THE CITY2」のロケ地に選ばれた当地のスーク(市場)は世界最大クラスの商業施設で、織物、革製品、香辛料などが所狭しと並びます。迷宮のようなスークに足を踏み入れたら百戦錬磨の商人が値段交渉をしてきます。

●この都市名のついたミントティーがあります。中国緑茶にペパーミントと砂糖で作るレシピらしいです。お店や家庭によってアレンジも多いようです。
●世界遺産ではありませんが、世界的デザイナーのイヴ・サンローラン氏が愛した庭園「マジョレル庭園」があります。目の覚めるような鮮烈なブルーを使った建造物は必見の観光地になっています。

●1988年、CBSソニーから松田聖子さん25枚目のシングルとしてこの世界遺産名がついた曲が発売されました。
●この国最大の都市とは電車で3時間半ほどです。スペインのマドリードからは直行便で2時間強で到着します。
▶正解はこちらから
https://tabi-choku.com/plan/detail/434/
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています
#たびチョク #世界遺産 #スーク #神の国 #松田聖子 #無形文化遺産 #ミントティー #迷路 #迷宮 #マジョレル庭園 #ジャマエルフナ広場 #オレンジジュース #屋台村 #値段交渉 #イヴサンローラン #ムラービト朝 #ベルベル語 #三大ミナレット #クトゥビーヤモスク #城壁