![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95694378/rectangle_large_type_2_d1fc0261164aa7302150109a63ecefab.jpeg?width=1200)
バーリ(Bari)とアルベロベッロ( Alberobello)に行って来ました!
バーリとアルベロベッロに行って来ました!
アルベロベッロ。。。なんと惹かれる名前でしょう。。。
昔ドゥマゲッティという心惹かれる名前の街に出会ったことがあるのですが、それを彷彿とさせる名前でした。
バーリという街はアドリア海に面した街です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765348462-mZqsbYFr0c.jpg?width=1200)
アドリア海です!
名前だけでオシャレですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765366320-CXkZPt3Ice.jpg?width=1200)
街中はオシャレな高級店も多くあり、リゾート地と行った感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765388662-got05nhAa4.jpg?width=1200)
ドゥオーモ(大聖堂)もありました。
バーリはアルベロベッロに行くために立ち寄った街でした。
アルベロベッロへはバーリから1時間ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765403999-iG9y7FjV0I.jpg?width=1200)
ここがアルベロベッロです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765432302-ZTLYiWBjvL.jpg?width=1200)
アルベロベッロはこの三角屋根のトゥルッリと言われる家群が有名です。
このトゥルッリが世界遺産に登録されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765453519-7cYGsXQPbT.jpg?width=1200)
協会もこんな形をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765468364-ZvC9f4wPt9.jpg?width=1200)
こんな感じで家の中を見れるトゥルッロもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673765484459-Ja3YDTbvaL.jpg?width=1200)
中はこんな感じになっていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1673765500071-msI1vw2f56.jpg?width=1200)
お土産も可愛いです。
貯金箱かな?一番近くのは。
というわけでイタリア行ったらアルベロベッロ行ってみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![旅人の詩 - No War -](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74100902/profile_6cd82ba3a2fd2967321beb84509ceb6c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)