初めてのマニュアル運転は大型トラクターだよ
タイトルの通り、私の初めてのマニュアル運転は大型トラクターでした。
私は車の免許を取って数年になりますが、
免許を取ったときはまさか将来大型トラクターを使うとは思ってなかったので
何の躊躇もなくAT限定の免許を胸を張って獲得しました。
でも結局農業の学校で
マニュアルもマニュアルな大型トラクターの免許を取ることになりました。
クラッチのクの字は知ってるけどそれが何を意味しているのかが全くわからないところからのスタート。
そしてクラッチなるものがなんでこんなに固いのか、永遠に踏み込めるんじゃないかというくらいの固さで眉毛はクッとなって眉間にはシワが寄る。
でもその比じゃないくらいブレーキは固い。
固いというより踏みごたえがなくてブレーキが効いてるか効いてないかがわからない。
そして後輪は前輪よりもとても大きい。
大型トラクターを運転した後にオートマ車に乗ると、
普段マニュアル運転する人はオートマ車なんて車だとも思わないんだろうなぁ
と思いながら私自身は文明の進化に感謝をしています。
2週間でトラクターの免許を取るなんて自信ないけどカリキュラム上やるしかないんで
がんばろう。!
もし免許が取れたら
マニュアルの普通車は運転できないのに
マニュアルの大型トラクターは運転できるという変な免許になります。
それは変すぎて面白いのでちょっと楽しみ。