カレーは奥が深い!
カレーといえばインドというイメージですが、
各国様々です。
日本はビーフカレー、ポークカレー、野菜カレーが一般的でしょうか?
まぁ、カツカレー、夏カレーなんかありますね。
インドカレーはみんな大好きバターチキンカレー、初見はびっくりホウレン草カレー、健康主義のダルカレー、意外と癖になるマトンカレー、キーマカレー。
このあたりは酪農山岳系ですね。南インドは海鮮中心の田舎料理が多いそうです。
なんといってもナン!といってもナン!
ナンだけでも美味しいし、チーズナンとかハニーチーズナンとかセラミとかトッピングあるのも美味しいです!
西葛西は日本の小インドと言われていてインド物産店が多いですが、錦糸町はタイが多くてエスニック物産店がおおいです。
西葛西で昔から老舗有名なお店ではもはや漢方と同じぐらい、どうすれば健康になるのかが考えられて作られています。
あとここの店長が出している別の店の紅茶も有名です。
https://maps.app.goo.gl/Z4GMPXGyr2hFwrpk6