見出し画像

久々のリフレッシュ!~近畿・道の駅巡りPart.4(兵庫県・へそ編)

 こんにちは!旅ギナーのT.M.Yです!
 今日は久々、道の駅巡りのお話です!
 前回お話したのが、5月半ばにした福井県のお話ですので(リンク貼っています!)、実に4ヶ月ぶりの道の駅のお話…(笑)ネタは沢山あるので、もう少し道の駅のお話の頻度上げようかな?(笑)

 そして今日お話するのは、まさに今日(2023/9/16)訪れました兵庫県内の道の駅についてです!

本当は1ヶ月前、丁度お盆休みの頃にも道の駅巡りをしたかったんですが、中国から輸入された(と言われている)某ウイルスに侵されていたため見事におジャン…それ故、リフレッシュもできないままこの1ヶ月駆け抜けてきて、この3連休はがようやく夏休みって感じですね~!

 今回訪れたのは兵庫県の中央部です!北播磨地域と言ってもいいのかな?この地域にある兵庫県西脇市は、トップ画にも上げましたが、東経135度の経線と、北緯35度の緯線が通っているあたりになり、「日本のへそ」としても有名です!また隣接する多可町は、色々なものの発祥地と言われております!ということで、この2つの市町、及びその周辺の道の駅で、本日訪れた道の駅についてお話しできればと思います!

 ちなみにこれまでご紹介した道の駅のお話はこちらからどうぞ!



1.多可町の道の駅

 兵庫県の中央部に位置する多可町は、人口2万人弱の長閑な町です。この多可町が発祥地とされているものが3つございます!
1つ目が、和紙の1つである「杉原紙」
2つ目が、日本酒の品種の1つ「山田錦」
3つ目が、今年は明後日9/18!祝日にもなっている「敬老の日」

 このうち「杉原紙」と「山田錦」の発祥地にちなんだ道の駅がございます!

 道の駅「杉原紙の里・多可」

 多可町でも北部に位置する道の駅「杉原紙の里・多可」。清流杉原川の川岸にある道の駅です!

周りが山に囲まれた静かなところでした!

 駅名通り、杉原紙で作られた製品(うちわ、便箋など)が販売されております!私も拝見しましたが、今多く流通している紙にはない、自然な美しさ、強さなどを感じましたね~!
 川を挟んで向かい側には、杉原紙研究所や資料館などもあります!
 尚、杉原紙についてはこちらもご参照ください!

 ちなみにこの道の駅、1度改称をしている道の駅です!私も数多道の駅を巡ってきましたが初めて見ました!
 多可町は平成の大合併で生まれた町ですが、合併前、杉原地区は加美町に属していました!町の名前と杉原紙発祥地がかかっていた…のかどうかまでは記載がありませんでしたが、「道の駅R427かみ」と言われていたそうです!

スタンプ台の壁面に簡単に案内されていました!

 道の駅「山田錦発祥のまち・多可」

 この道の駅から車で南下すること約20分。旧中町にある道の駅が、道の駅「山田錦発祥のまち・多可」です!

達筆!

 先ほど紹介した杉原川がとにかく清流でしたし、走ってきた道の両サイドには水田が広がっております!時期が時期なので稲刈りをされている方もいらっしゃいました!
 そりゃ~お酒できるやろ!?という条件だと思いますが(笑)山田錦の「山田)という方がこの地(旧中町)の方で、この山田さんが山田錦の原料となるお米の1つを発見したことから、「山田錦発祥のまち」と言われているそうです!(以下参照しました!)

 ちなみに敬老の日は、旧八千代町にあった一つの村の村長が、長く人生を歩んできた方々に敬意を表し、知識などを学んでいく場として開催された「敬老会」を初めて開催したことにちなんでおります!

  またこの多可町は、加美町、中町、八千代町が合併してできた町ですので、合併前からそれぞれの町発祥のものがあったことになります!そしてそれらが今も受け継がれているというのがすごいですね~!

(1段落目)多可町HPより(一部表現を変えています)

2.道の駅「北はりまエコミュージアム」

 多可町の南側、西脇市にある道の駅が、道の駅「北はりまエコミュージアム」です!
 この道の駅が位置しているのは、東経135度よりほんのちょっと東側で、北緯35度よりほんのちょっと南側、つまりもっとも「日本のへそ」に近い道の駅です!

日本のへそを全面的にアピールしている観光案内図

何を以って日本の中心(つまりへそ)なのか?という議論もありますが、日本の標準時子午線が東経135度、で、日本人が居住している場所で日本最北端が北緯45度(稚内)、最南端が北緯24度(波照間島)(いずれもおおよその数値)ということを踏まえ、その中間となれば北緯35度付近なんかな~?ということで「へそ」とのことです…(笑)

 この道の駅ですが、「北はりま田園空間博物館」というNPO法人が運営しております!ですので「エコミュージアム」という名前になっている…んですかね?
このNPO法人について、詳しくはこちらからどうぞ(面白そうな活動をたくさんしているみたいです!)!

3.おさらい

 本日は、ご紹介した道の駅を含めて7ヶ所訪れました!訪れた順にリンクを貼っておきます!

 また、季節ものの野菜と栗が安く手に入りました!こういった地元の農家の方が作られた農作物に触れ合えるのも、道の駅ならではだと思います!

4.まとめ

 ということで今回は近畿・道の駅巡りの第4弾として、兵庫県の中央部(へそ)を巡ったお話をいたしました!実は多可町と西脇市は初めて訪れましたが、神戸や大阪に近いながらも、田畑が広がるのどかな風景が多く見られました!こういった風景を眺めながらドライブしていると、忙しない日常から離れられましたので、いいリフレッシュになれたかと思います!

 さぁそして、現在兵庫県には35の道の駅がありますが、今回の7ヶ所を含めて訪れた道の駅が「34」!本当によく巡ったと思います!残り1つはいつ行けるのか?そして、まだ紹介していない道の駅はいつ紹介するのか?などお楽しみいただけますと幸いです…(笑)

今回はここまでです!最後までお読みいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集