#03 竜田揚げをつくる
片栗粉をまぶして揚げると、から揚げとはまた違う、サクッと軽い食感になります。片栗粉で揚げる基本の竜田揚げにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図
まずは基本の竜田揚げの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🐟 食材
まずは好きな魚で竜田揚げをつくってみましょう。
一口大に切った魚は火が通りやすく揚げやすいです。魚以外にも、普通のから揚げのように鶏肉でつくることもできますし、しょうが焼き用の豚肉を一口大に切って揚げても良いでしょう。
🧂 味付け
しょうゆと酒を同量で合わせます。好みでみりんを加えるとまろやかな味わいになります。
しょうがやにんにくで風味をつけるのが定番です。どちらかを入れてもいいですし、両方入れても美味しくできます。また、竜田揚げはさっぱりと仕上げることも多く、柚子胡椒やレモン汁で爽やかに仕上げるのもおすすめです。
🥘 調理のポイント
以下の点を意識してやってみましょう。
💡 塩をふって魚の臭みを抑えよう
さばにまんべんなく塩をふってみましょう。そのまま10分ほどおくと、魚の表面に余分な水分が浮き出てきます。これを拭き取ると、魚の身が引き締まり、生臭みを取り除くことができます。
💡 下味はやさしくもみこもう
魚は肉と違って身が崩れやすいので、やさしくもみこみましょう。全体に調味料がいきわたったらラップをして冷蔵庫で30分を目安に漬けましょう。
💡 片栗粉をまぶしてみよう
普通のから揚げは薄力粉を使いますが、竜田揚げは片栗粉を使う料理です。片栗粉をまぶして揚げることで白っぽく揚がり、表面がサクサクとした軽い食感になります。
ムラができないように下味の水気を拭き取ってから、薄くまんべんなくまぶしましょう。
💡空気に触れさせながら揚げてみよう
竜田揚げのように粉をまぶして揚げる場合は、揚げ油に入れた後すぐは触らないようにしましょう。衣が固まってくるまで少し待つと、剥がれにくくなります。
また、途中で空気に晒すようにして揚げることで、表面の水分がとんで、からっと揚がります。
🎥 お手本動画
さばの竜田揚げ
※ 動画のテロップについて
動画には解説のテロップが挿入されています。歯車のアイコンから、字幕 => 日本語 を選んでご視聴ください
👉次のチャプターへ進む