#04 いわしを焼く
三枚おろしにされたいわしは、ソテーなどの焼き料理に向いています。定番料理の蒲焼きにチャレンジしてみましょう。
🗺 設計図
まずはいわしの蒲焼きの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。
🧂 味付け
しょうゆ、みりん、酒、砂糖を合わせた甘辛だれがベースです。薄力粉をまぶして焼いたいわしにタレをからめます。
💡 好みで風味をつけてみよう
好みで小ねぎやごまを散らして風味良く仕上げてみましょう。わさびや山椒、七味唐辛子などでアクセントの辛味をつけるのもおすすめです。
また、すりおろしたしょうがやにんにくをタレに加えて、タレに風味をつけるてアレンジすることもできます。
🥘 調理のポイント
以下の点を意識してやってみましょう。
💡 焼く前に塩をふって、臭みを取り除いてみよう
いわしにまんべんなく塩をふって、そのまま10分ほどおくと魚の表面に余分な水分が浮き出てきます。これを拭き取ると、魚の身が引き締まり、生臭みを取り除くことができます。
💡 薄力粉をまぶして、旨味を閉じ込めてみよう
蒲焼きは薄力粉をまぶして香ばしく仕上げましょう。焼く前にまんべんなく薄力粉をまぶしておくことで、焼いたときに魚の旨味が流れ出るのを防ぐことができます。また、表面がカリッと香ばしく焼けて、調味料の絡みもよくなります。
💡皮目をしっかり焼いてみよう
いわしは、皮目から焼くと皮が縮まず形がくずれるのを防げます。また、皮目にしっかり火をとおすと、皮と身の間に残った臭みが脂と一緒に抜け、皮がカリッっと焼きあがります。
焼いた時にでた余分な脂は臭みもあるので拭き取っておきましょう。
💡 タレを煮詰めてとろみをつけてみよう
タレを加えたら火加減を少し強めて煮詰めると、とろみがつきます。焦がさないように注意しながら、タレをいわしに絡めるように焼いて仕上げましょう。
🐟 いわしの捌き方(手開き)
いわしは頭と内臓を落とせば、手で簡単に開くことができます。1尾丸ごと買った場合は手開きしてみましょう。詳しい捌き方は下の動画で解説しています。
🎥 お手本動画
いわしの蒲焼き
※ 動画のテロップについて
動画には解説のテロップが挿入されています。歯車のアイコンから、字幕 => 日本語 を選んでご視聴ください。
👉次のチャプターへ進む