見出し画像

こどもの好き嫌い

こどもの好き嫌いって恐ろしいですよね。

食べないと不安だわ責任が調理する側にある気がするわ健康に直結するわ他所と比較しやすいわ好きで、食べすぎも心配だわ太るわしつけだわと、とにかく親のメンタルガンガン削ってきます。


うちの長男は2歳半すぎたあたりから、今まで食べていた野菜を一切食べなくなりました。

なんでーー!!??(T ^ T)


なりますよね、なりますよね。

そんな時に栄養士ならどうすると思いますか?

特になにもできませんw


正確に言うと、

栄養バランスの過不足の判断や対策の立て方を身につけていますが、万人に通用するようなすごい技や突然嫌いなものバクバク食べはじめるようなすごいレシピなんかは在りません。

好き嫌いはとにかく個性!
個性、のばしてこ!


と言いつつも、親の心配は尽きませんので。
こどもの好き嫌いにぶつかったときに私が取り組んでいるワークをご紹介します。



①好きなもの、嫌いなものを5個くらいずつ書き出す

食材名でも料理名でもおおざっぱな括りでも良しです。とにかくその子が確実に食べるもの、食べないもので日常的に使うメニュー・食材をかき出します。

うちの長男の場合
【好き】魚貝類・麺・海藻・米・えのき
【嫌い】果物・野菜全般(一部除く)・肉の脂身・皮に包まれた食べ物・ゼリー類

こんな感じ。


②嫌いなものの理由を探る

次はちょっとコツがいりますが、試行錯誤してるパパママならなんとなくわかってるかもしれません。
今までの細かい経験や仕草から思い出していかなきゃいけないんですが…


果物は口に入れる前から嗚咽が出ていたこと、頑張って口に入っても口を閉じてすぐ吐き出すこと。ここから匂い・食感が嫌いなのかな?

野菜は茹でたり煮た野菜が特に苦手だけど、食感が果物と似てるな。脂身も独特な食感がある…
皮に包まれた食べ物というのは、春巻・餃子・焼売・小籠包だけど、春巻の皮は食べれている。
ということは、おそらく皮のつるんとする感じがダメかな?ゼリーも同じ感じかな〜

といった流れで、嫌いの特徴がみえてきます。

なるほど長男は柔らかいぐにゃ・つるんといった独特な食感が苦手なんだな〜


③好きなものをキーワードで見る

どうやら食感重視の長男。

魚介類のなかでもえびのプリプリがダントツお好きな模様。えのきもコリコリするな。
海藻類の乾物は硬めに仕上げた方が好きかも。
そういえば最近水筒のストローめっちゃ噛んでるけど噛むのが楽しいんじゃないの?(白目

発想を逆転させれば、
苦手な食材でも食感が好きであれば結構食べれる場合がある、なんてところまで見えてきます。

④偏りがちな栄養素を知る

『キーワード、食感』の話は一旦避けておいて、もう一度好き嫌い食材10個を見てみます。

ざっくり栄養素を書き出すか、ネットで栄養計算ができるページがあるので調べてみてください。

ざっくり6大栄養素という項目で気をつけたいポイントを書き出してゆきます。

6大栄養素についてはまた詳しく書くとして、

糖質・タンパク質・脂質・食物繊維・ビタミン・ミネラル

それぞれを見てゆきますね。

長男の場合
☑︎炭水化物→米と麺でバッチリ
☑︎タンパク質→豆腐以外は全部クリア
☑︎脂質→魚と肉の脂の食べ方は理想的、揚げ物が多いのがマイナスかな
☑︎食物繊維→えのきは好きだけど消化できてないことも結構ある…繊維は海藻頼り
☑︎ビタミン→果物野菜生食アウトなのでC・葉酸が不足しがち
☑︎ミネラル→味が濃いのが好きだから塩分気をつけつつカリウムで排出するように

ちょっとこの辺の判断は専門的になりますが、品目ごとにだいたい摂れる栄養素が決まっているので上記くらいザックリでOKです。

⑤栄養素とキーワードから対策を立てる

さて、課題がピンポイントで見えてきました。

長男は…
ビタミンC・葉酸には気をつける
揚げ物に頻繁に頼らない献立のレパートリー
塩分とりすぎになりがちなのでカリウムを摂る


何を何g毎食食べましょうとか、きっちり数字で説得力持たせることも大事ですが、正直しんどいです。
てかそんなに食べない。
なので、大まかに、食品群や食材で目標を出します。

ここにキーワードを当てはめます。
長男のポイントは『食感』でした。

☑︎まず揚げ物はどうしても食べて欲しいものを摂るために使うカードにして、普段の食べる回数は減らしていこう

☑︎タンパク質は揚げ物から摂らず、エビイカなど食感の良いものや、おやつにかたいアタリメ・小魚などポリポリ食べれるものにする。

☑︎食物繊維やカリウム・葉酸は海藻から摂る。この時、ぐにゃっとした食感にならないよう水で戻す量に注意する。

☑︎食物繊維は小まめに摂れるように、確実に食べる主食を玄米や雑穀米・全粒粉などに切り替えてるところにお金をかける。(ぷちぷち系の雑穀米が好きそう)

あとはビタミンCを摂る方法ですが…

☑︎ジュースにお金をかける。
・砂糖(特に加工糖)不使用
・100% できたら濃縮還元でないもの
・1日1杯まで
☑︎芋類のビタミンCを与える
・かぼちゃの天ぷら(天ぷらのみ食べる
・酢レンコン(なぜかこれは食べる
・さつまいもの甘煮(たまに食べる
・レンコンチップス(ビタミンCがいかほど残っているのかは謎

こんな感じかなぁ…


生野菜・果物を一切食べられないのでまずは偏食を直すためのアプローチはし続けるとして…
現状食べれているところを見直して、子どもの個性から栄養を摂る方法を考える。



こんな感じでちょいちょい見直しながら食べれるもの、課題と対策をひたすらPDCAしていくわけです。

④⑤あたりは少し慣れや知識が要りますが、単に暗記なのでノートにメモするのも良いかもしれません。

どうですかね?意外と栄養足りてるじゃん!という方も結構いるんじゃないかな。

なんとなく食材だけを見て、食べないから足りてない!って焦っていませんでしたか?
大丈夫、大丈夫。なんとかなります。

偏食直さないとだめ!とか簡単に言う人たまに居ますけど、無視無視!

いま楽しく食べさせつつ、栄養素の偏りをなるべく少なくすること。
闇雲に嫌いな食べ物を矯正するのでなくて、どうやっても補えないところから苦手なものを慣らしてゆくこと。

これが大切です。

と言いつつ、

今日も今日とて野菜を食べない長男のためにカレーで野菜のペーストを作るのでした。(荒技


いいなと思ったら応援しよう!

おうち栄養教室たべっこ
おうち栄養教室の運営に利用させていただきます! 日本のおうちが元気になるため頑張ります、よろしくお願いします!