![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52849816/rectangle_large_type_2_db6d1ae7517ff157e8cc79a65b07f286.png?width=1200)
Photo by
naotanu
vol.7 一旦、事実と価値を分けてみる
【たばたんの独り言 vol.7】
おはようございます。
いよいよテスト初日ですね。
高校になって変わったこと、変わっていないこと、色々とあると思いますが、勉強面でも高校デビューをしていきましょう!
さて、今日紹介するのは、可愛すぎるジュノンボーイとして注目を集めた井出上莫さんの記事。
ジェンダーレスという言葉すら違和感があるという井出上さん。
人は理解するときに、よく分類をします。
分かることは分けることと言われたりするぐらいです。
しかし、何でもきれいに分かれることはなく、その分類に入らないものを異質なものとしがちです。
また、記事の後半で西野亮廣さんの言葉が引用されています。
「過去は変えられる」
これは、過去の事実・事象は変えられないけれど、その価値や意味は変えられるということです。
西野さんの言葉について詳しくはまたの機会に紹介したいと思います。
高校に入るまでに皆さんはいろんな経験をしてきたと思います。
中には、失敗や忘れてしまいたいこともあったと思います。
しかし、それらもみんなを作っている大事な経験です。
起こってしまった事実は変えられませんが、新たな意味づけをして、高校という新しい場所で、高校デビューをしてもらいたいと思っています。
これまでの経験から、「自分なんて」と言いたくなる人もいるかも知れませんが、過去の自分を認めてあげて、今ここを大事に一生懸命に何かに取り組んでもらいたいと思います。
もちろん、無理のしすぎは禁物ですけどね。
ということで、消えてしまった内容をなんとなく思いだして書きました💦
それでは、今日もみんなの一日が素敵でありますように。
ではまた。
たばたん