![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26631813/rectangle_large_type_2_d43876b67391bc2bfed9b0e83b0dc068.jpg?width=1200)
【機能評価011_足部/足関節】げんこつテスト
『KIZUKIって何?』という方はこちら↓
こんにちは、だいじろう(@idoco_daijiro)です!
今回は足趾屈曲機能およびアーチ保持機能を総合的に評価する『げんこつテスト』について解説していきます。
荷重時のトラブルを抱えているケースではこの機能を評価することは有用ですので、ぜひ取り入れてみてください!
▶ げんこつテスト
足部アーチ保持筋・足趾屈筋群の筋機能を評価するテストです。
足関節背屈位にて足趾を屈曲させ、足で「げんこつ」を作ります。
ここまでが無料で読める内容となります。
以下では「【機能評価011_足部/足関節】げんこつテスト」についてさらに詳しく解説していきます。
ぜひKIZUKIを通じてともに学び、成長し、一緒に未来を築いていきましょう!
ここから先は
586字
/
1画像
セラピストの学び場『KIZUKI』(停止中)
¥1,000 / 月
初月無料
プラットフォーム移行に伴い、入会を停止しています。11月中旬から別のプラットフォームで募集しますので、しばしお待ち下さい!
セラピスト・トレーナー・インストラクターに役立つ情報をアウトプットしていきます!サポートいただけると養分になってアウトプットの質・量が倍増するかも!?